<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



品川駅のすぐ近く。東京汐留の電通本社の一階というか地下一階というか、そこに日本で唯一の広告ミュージアムがある。
今週末までアメリカの広告黄金期ともいえる「マディソン・アベニューの履歴書」という特別展が開かれていて、「これは面白そう」とばかりに訪れてきた。
テレビの初期。
アメリカで数多くのCMが生まれて、それが現在の広告の基礎になっている、その展示会だ。

白黒画面に映しだされる数々の昔の広告は、ユニークで、それでいて現代でも通じるような説得力があり、見ごたえ充分だった。

実は、この特別展を観に行って最も驚いたのは、この展示会の内容ではなかった。
展示の内容ももちろん素晴らしく、閉館間際に訪れて時間不足であったことをものすごく後悔する見ごたえ十分なものなのだったが、私には各展示の内容を解説するシステムに「iPad」が使われていたことが最も強く印象に残ったのだった。

各展示の要所要所にスタンドを付けて立ち位置で操作できるように固定状態で設置されたiPadでは、各クリエーターの各作品の詳細や、クリエーターごとの代表作が検索できるようになっていた。
従来の「ポップに書かれた説明書き」とは明らかに異なる「操作性」と「娯楽性」と「インパクト」は、ミュージアムにおける鑑賞の方法も変えてしまうのではないか、と思ってしまう斬新さがあった。

「さすが、広告のミュージアム」

と、感心した。
ただ、感心しているだけでは勿体無いので、この手法を自分の仕事にも是非とも使ってみたいと思ったのは言うまでもない。

数ある美術展を訪れて、美術展の手法に感動したのは初めてで、しかも、それを参考に自分もやってみたいとなったのも初めてなのであった。

iPadを使った解説検索手法は美術展だけではなく、図書館やショールーム、ショッピングモール、道案内、と応用範囲は様々で、従来いろんなシステムメーカーがめちゃくちゃ高額なシステム製品を販売していたのを駆逐してしまうような威力がありそうに思えた。

もしかすると、アドミュージアムの「マディソンアベニュー.....」の展示会は、iPadの利用法展示会だったのではないか、と思えたほどなのであった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 因業稼業の行動力 トリスのハイ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。