ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
昨日の東京の感染者は過去最多の286人、そして大阪は66人、神奈川も48人とどちらも「緊急非常事態宣言」解除後最多。
そんな中、「GO TO」キャンペーンから除外された東京に、8月に行くかどうか悩んでいる。8月東京に行きたいと思う用事は、松たか子が新国立劇場にて『音のいない世界で』(2012年上演)、『かがみのかなたはたなかのなかに』(15、17年再演)に続く新作「イヌビト ~犬人~ 」に出演するので、その舞台を観たいから。
そして、その舞台のチケットが今日から販売されるので、より悩んでいる。でも、舞台「イヌビト ~犬人~ 」は東京&8月開催。コロナの感染状況を考えると、やはりここは我慢かと今は思っている。さすがに行く勇気はないし、行けば非難囂々は目に見えている。でも、これまで観続けてきた松たか子の舞台だから観たいとも強く思う。いけない私。
土屋太鳳が自身のブログに、帝国劇場の舞台「ローマの休日」に立ち、アン王女を演じることについて、率直に自身の心境を書いている。その誠実さを素晴らしいと思う。その舞台「ローマの休日」は、是非とも観たいと思っている。
さて、その土屋太鳳のファンクラブのサイトには、私も参加した今年の2月に開催された「ファンクラブミーティング」のイベント映像がアップされ、懐かしく観ている。
また、今月23日には土屋太鳳の「ファンクラブ生配信」がある。少しだけ楽しみにしている。
疲れ弱っている心を、土屋太鳳に癒やされている。