このところ何だかおかしい、朝5起きの長年の習慣が狂ってきている
このところ、何だかおかしい。朝起きられなくなった。一昨日などは夜9時に寝て、起きたのは朝7時。11時過ぎに寝て、朝5時起きが長年の習慣となってきている筈なのに・・・。それが、今は朝起きられない。でも、今朝は5時20分には起きられたのだが・・・。
因みに、1貫目+2㌔のダイエットが課題の私であり、夕飯を抜くなどの荒技を駆使している。それでも、なかなか体重が減らない。スイーツを我慢する等しているが、基本は運動不足が原因。それはわかってはいるのだが・・・。
体重が減らないストレスが、朝起きられない原因だろうか。そんなことを思ったりする今日この頃。春に向けて、花々が咲き始めている。運動を兼ねて、そろそろ春もの野菜を植えるための土づくりを始めようと思う。
「春一番」が吹いた昨日のお昼は木村屋パン、店内は珍しく満席だった
昨日、お昼は木村屋パンの「エッグ&トマトサンドセット」とした。「ランチサービス」で、エッグ&トマトのサンドウィッチとドリンクがセットで390円。リーズナブルなのが嬉しくて、いつも楽しませてもらっている。
昨日入店してオーダーしようとすると、珍しく「まずお席をご確認してからご注文をお願いします」と笑顔の対応。なるほど満席状態で、やっと確保できた。その後、「満席です」の声が店内に広がった。
店員さんに聞けば、「今日はシンフォニーで五木ひろしのコンサートがあるから」との声が返ってきた。あれ、市民会館での「青ひげ先生の聴診器」があるからではと思ったりもした。このお店で満席は初体験だった。中国地方に「春一番」が吹いた昨日のこと。
『土屋太鳳1stフォトブック「DOCUMENT」』、取り寄せてもらい昨日届いた
昨年の暮れ、今年の春のNHK朝ドラ「まれ」のヒロイン役が決定している土屋太鳳のカレンダーを買いに行ったら、お店においてなくて取り寄せてもらった。
そして今回は、『土屋太鳳1stフォトブック「DOCUMENT」』もまた仕入れられてなく、取り寄せとなった。土屋太鳳まだまだ全国区ではないのか、そんな思いだ。その「フォトブック」が、注文していたがやっと昨日届いた。
来月からのNHK朝ドラ「まれ」の放送開始後は、様変わりしていることだろう。にしても、こうした本を買う際には、少しだけ恥ずかしさがある。