goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

往く夏

2009年09月15日 | 食べ物
 


朝夕めっきり涼しくなった、往く夏を惜しみ田中屋製麺の茶そばを楽しんだ

 今年の夏の暑さともさようならをして、季節はまさに秋へ一直線となっている。
 そんな中で、過日食べた田中屋製麺の茶そばが食べたくなり、昨日また買いに行った。昨晩は、ルネスで「秋の夜長を楽しむガーデンパーティ」を楽しんだので、茶そばを楽しむのは今日のお昼となった。
 私はそんなにおそばが好きというわけではないが、茶そばが茹でると鮮やかな緑色に変化するのが何とも感動であり、それに加えてとても美味しい。
 田中屋製麺の茶そばに、今完全にはまっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー

2009年09月15日 | Weblog
 


今朝の朝日新聞のトップ記事は、イチローの前人未踏の9年連続200本安打

 今朝の新聞は、スポーツ紙に限らず全て「イチローの前人未踏の9年連続200本安打」の記事が、一面に掲載されている。朝日新聞は、一面トップ記事となっている。
 まさに、スゴイの一語だ。日本でトップに立ち、さらなる高みを求めて、メジャーリーグに挑戦し、以来9年間200本安打を打ち続ける。言葉では簡単だが、親にもらった強靱な体はあるにせよ、大変な努力と意志を必要としたことは間違いない。当然のようにやってしまうところに、イチローの強さを見る。
 とりあえずは、おめでとうの言葉を贈ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗い

2009年09月15日 | 身辺雑記
 


今日本列島が恐怖にさらされている新型インフル、まずはしっかり手洗いから

 9月になって、夜網戸などを開けていると、寒さに震えてしまう。いつものように朝5時に起きると、まだ真っ暗だ。秋から冬への足跡が聞こえている。
 そんな中で、新学期も始まり、新型インフルエンザが深く静かに広がっている。どこまで広がるのだろうか、いささか心配している。
 私が監事を務めさせていただいている法人の院所でも、深刻な議論が繰り返され、準備は万端となっていると聞く。ただ願わくば、そんなに大きな広がりにならないことを願うのみだ。一つの診療所では、ついに入り口に張り紙を出した。新型インフルの可能性のある方は、診療所に入る前に対応して、拡がりを防ごうというものだ。
 先に私が参加させていただいた財団法人福武教育文化振興財団主催の「平成21年度文化活動助成贈呈式・文化発表会」では、受け付けに消毒液が置かれていたのに加えて、マスクまで用意されていた。
 今年の新型インフルの拡がりを防ぐために、まずはしっかり手洗いをすることから始めることが大切だと思う。その意味では、たくさんの人が出入りするところには、必ず消毒液が置かれている。見ていて、ほとんどの人がそれを使うことはない。面倒ではあり、私もなかなか消毒しない。反省しきりでいる。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする