全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

高英研総会・講演会@さいたま市立浦和高校

2013-05-24 16:48:32 | 教師の研修 2013

 14:00から総会
 総会はまあ、いわゆる「総会」である。

 15:00から講演会
 「英語で英語を読む授業」
 筑波大教授卯城祐司(うじょう・ゆうじ)先生
 講師は元北海道の公立学校の先生。

 読んでいる途中で、ストーリーの類推の変更がきくか。
 場面を考えて文を読むことができるか。そのように指導できるか。
 英語で英語を読む、読ませることのデメリット。
 教師にも生徒にも英語の限界が存在する。日本語がダメなものもいる。
 ・・・どこまで易しい英語を使えるのだろうか。

 形を変えて同じことができるか。Information Transfer。
 読んだ情報を少し形を変えて、自分で発信・送信できるか。
 (Reproductionとは違う。)

 英文を与える。英文の内容と違うことが描かれたものを見せる。間違いを探させる。

 生徒が読むことを妨げていないか。
 ・・・初見で読ませることの大切さ。

 リテリングとメモライゼーションは違う。情報を整理し、アウトプットする。させる。自分のフィルターを通して、必要だと思うことを伝えられるか。そのように指導できるか。
 ・・・稚拙なものでも僕たちがガマンできるか。

***** *****

 【雑感】
 仕事の場を離れて、勉強する。知らないことを知る。やっぱり幸せだな。
 会長の異動先には、もれなく高英研事務局がついてくる。UWの先生たち、大変だ。感謝。
 久しぶりにおしゃべり(近況報告)をした先生、姿を見た(生存確認、冗談だよもちろん... )先生が何人もいた。みんなそれなりに年齢を重ねている。
 ・・・もちろん僕もだけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ブロ

2013-05-24 14:52:22 | 教師の研修 2013

 来年、埼玉県で『第18回関東地区高等学校英語教育研究協議会「埼玉大会」』(関ブロ)がある。日程、場所が判明したのでアップしよう。

 期日 8月7日(木)、8日(金)
 会場 大宮ソニックシティー小ホール等

 高英研ずいぶんすごいところを借りたものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は午後、出張なのだ。

2013-05-24 13:58:59 | 教師の研修 2013

 県高英研総会兼講演会に来ている。
 出張だから当たり前だけど、交通費が出る。やはり新しいことを見たり聞いたりできるのは幸せなことなのだ。

 @さいたま市立浦和高校


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンカーリング?

2013-05-24 05:07:54 | 全英連参加者 2013

 ゴルフ用語
パッティング グリーン上でパターをするとき、長尺のパターの先をお腹・胸につけること。
 パターに限らず、ストロークの際ゴルフクラブの一部を身体に固定すること。

 ・・・これを禁止するようだ。

+++++ +++++

 僕はゴルフをしない。見ることはあるが、特段興味はない。だから「あんかーりんぐ」という行為の禁止が、22日にニュースで取り上げられていたけど、何のことかわからなかった。

 アナウンサーの「あんかーりんぐ」の発音はフラットである。外来語が日本語化する(カタカナ表記になる)時の典型的な発音だ。最初これを聞いて、僕は「あんかー」+「りんぐ」かと思った。何の輪だろう。グリーン上に何かリングを置くのかな。まじめにそう思った。ニュースによれば、体にゴルフクラブを固定することだという。そこでようやく「アンカー(anchor)」+「ing」だと気がついた。

 何か腑に落ちない。
  う~ん
   なんか気持ち悪い。モヤッとする。
 これってanchoring... アンリングじゃないかなぁ?

 そんなことを考えた。発音が気になるのは、英語の先生の職業病だろう。これ、forum(フォーラム)と同じパターンである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする