goo blog サービス終了のお知らせ 

表裏一体

表の話題も裏の話題もひっくるめて適当に語る徒然日記

同じ熱量でない。

2025-06-03 23:39:24 | 呟き
擁護しているわけではない。

「それはどうだろうか?」という程度の疑問さえ自分の意見にそぐわなければ『攻撃』と見なす。

これは一般人ならただの癇癪程度に収められるだろうが、法曹関係者がSNSで堂々と発信していることに目を疑った。

まず論点が違う。
その上、中立の意見でない。

やらかしたことは悪い。
けれど「やらかした奴だから何をしてもいい」とは普通ならない。
なっているのはネットで叩くことを趣味生き甲斐としている者達。

やらかしの認否と第三者委員の「レッテル貼り」への対応はまた別問題。

法のもとの平等が憲法にあるからこそあらゆる視点で見なければならなかったろうに、そんなに印象操作がしたいのかと思えるほどに偏りがある。

虚偽だと判明しても「自分はそう思ってた」となれば賠償金さえ減額されて、それが「一部勝訴』と勝手に判断する輩は少なからず居る。

情報は適切に取り扱い判断したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定品ならともかく。

2025-06-02 23:29:28 | 呟き
備蓄米を買い求めるのに行列に並ぶ人々の姿がテレビに映っていました。

安い物を求める気持ちはわかります。
しかし、社会人なら有休を取って並ぶよりは差額を稼いだ方が「お得」になるのです。

とはいえそうは行かない人も居るのも現実です。
どんな「社会人」でもいつリストラのようなものに遭うかわかりません。

私は目当てがあるなら並ぶのは特に苦ではありません。
安さそのものよりも「欲しいから」ということで数に限りのあるグッズの場合に限ります。
あとは「今日はどうしてもこれが食べたい」と狙って外食する場合でしょうか。

故に私的に今回はスルー。
自分の食い扶持(主に自炊)ぐらいの予算は得ています。

備蓄米でも銘柄米でも自分のライフスタイルに合わせて好きに買っていいのに、テレビ等が煽るのでややこしくなるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのままで良かったのに。

2025-06-01 22:22:57 | 呟き
今日のゴジュウジャーはなかなか衝撃的な展開。

陸ブケのシーンがあったと思ったら、ヤンデレの二乗で世界が終わった。

キングオージャーでも「2年後」となった斬新さはあったけど、次回予告を見ると全く違う世界になった様子。
言わば映画のキングオージャーvsキョウリュウジャーに近い世界観と思われる。

陸王はアイドルじゃなくなってるようだし、禽ちゃんは元の年齢に戻ってるし。

「アイドルの陸王」が居ない世界がブーケ嬢の幸せか?と思わないでもないが追加戦士がレッドポジションになるという展開のようだ。
私が一時離れていた頃の戦隊シリーズではあったようだけど、履修していないと知らないから。

追加戦士は通例。
追加があるとわかっているなら最初から加えておけ、とはならないのがスーパー戦隊シリーズ。
最近SNSで先に解禁されるのはリーク防止の為らしいけど、個人的に望んでいるのはそういうんじゃないんだよね。

来週の展開も気になりつつ、昼寝タイム。

こういう時には現実を引きずった夢を見ることが多い。
今回はいろいろ混ざったFLTを鑑賞している夢だった。

その後何故か出演者(中の人)から食事に誘われつつも仕事でやらなければならないことがあるから、と遠回りする羽目に。
仕事の心配が休日の夢の中にまで出て来るのは何だろう、と思いつつ。

階段で別の中の人が出て来て、驚いてキャラクターの名前を呼んで何か話そうとしたところで目が覚めた。

あのまま続きを見たかったけど、そうはならないのが現実……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きに買えばいいじゃない。

2025-05-31 22:16:18 | 呟き
世間を賑わせている備蓄米問題。

昨日の地元情報番組では「備蓄米を買うかどうか」という街頭インタビューと独自アンケートの結果が流れていました。

「高くても新米を買う」が1位でした。
まあ、そうだろうね。

多少高くても美味しいものを食べたいと思う人は居る。
いくらか味は落ちても安さを求める人も居る。

そこは自由でいいと思います。

しかし今日の同じ番組では「備蓄米を買う人が増えて銘柄米の売れ行きが落ちている」という内容が流れました。

消費者にどうしろと?

多少高くても買う人居るんじゃないの?
つい昨日の放送内容とここまで乖離するとは……。

そういえば「エサ米」発言について謝罪されたようですが、それが出るまで『事実なんだから責め立てるな』と言っていた人もきっと同じようにその日と次の日で意見が変わるんでしょうね。

人の心は移ろいやすいと言いますが、ある程度の時間が経たないと信頼は薄れることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に売ってるものと。

2025-05-30 23:45:59 | 呟き
月末ゆえに帰り遅し。

ふと、今日はヒーロー夏映画のムビチケ発売日であることを思い出した。

もう第一弾を買ってしまったけど、あの絵柄なら欲しいしポスターも気になる。
令和版と平成版、どっちにしようか考えつつ、販売サイトにログイン。

検索して商品を探す。

在庫なし?!

今日発売されたばかりじゃない。
しかも完売しているのは令和版と平成版。

普通に売っているものと油断してしまった。

同じ絵柄の何かしらのグッズが販売されればいいんだけど、それさえ完売しかねない。
一般で特集されるジャンルに比べてマイナーかもだけど、50年の歴史は伊達ではないんだね。

どうしても、というわけではないから次の機会を待とう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっちの方が問題では?

2025-05-29 23:28:01 | 呟き
備蓄米は数年前に収穫されたもの。
それを揶揄するかのように「あと1年もすれば動物の餌」と発言した政治家。

かの「米を買ったことが無い」の方が幾分マシな気がする。

「買ったことが無い」はただの自慢で『金持ちはいいね』で済ませる発言。
「動物の餌」はそれにさえ縋らなければならない者への侮辱とも取れる発言。

同じく弁明してもあっちは更迭で、こっちはお咎め無し。

まあ「大臣」であるかどうかの立場にもよるんだろうけれど。

農家に失礼では…と思ったら農家側も「古い米は味が落ちる。動物の餌で当然」なんて言う農家も居る。

そりゃあ米農家のプライドだろうね、というのが第一印象。
美味しいうちに食べてもらいたいのは料理を作っている者なら同じように考えると思う。

でも、実際まだ「期限」は来ていない。
当たり前だけど「1年後」は1年後にしか来ない。
いわゆる「まだ人が食用として食べられるもの」に対しての言葉ではないよね。

「飼料米」とすればいいところを敢えて「餌」と言った。
本人の弁明としては「農業関係者の間ではエサ米と言う」らしいですが、あの場に居るのは農業関係者多数でもないし、それを見ているのも大抵は農業に関わりが薄い一般人。

切り取ったわけでもないのに印象はよろしくない。

「事実だから」でも表現力によって印象は違う。

もう少し言葉の使い方を覚えた方がいいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私程度でも。

2025-05-28 22:57:06 | 呟き
新しいアプリゲームを始めてから半年以上1年未満。

特に課金せず、ログインボーナスとアイテムと運だけでステージを進めました。

そんなスロースペースな私なのに、一部の報酬をカンストしてしまいました。

私程度のやり方でそれならば、課金してガンガン進めていた人はどう思うのでしょう。

いくら課金してもソーシャルゲームはサービス終了したら振り返れないのがほとんどです。

しかし進めている時は幸福感が得られるので完全に無駄にならないところがツボでしょう。
誰しも一時熱くなり、いつの間にやら冷めてしまうことも、担降りすることも不思議ではないので。

課金だけは我慢しますが、運営に資金が入らずゲーム自体が頓挫することも考えられます。

何事も程々に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故ピンポイントで?

2025-05-27 22:33:59 | 呟き
また兵庫県知事の件で動きがあったそうで。

一方は「主張している」、一方は「その認識は無い」。

「罪」があったとして、追及するのは司法の仕事。
何故それが必要なのかわからないこともある。直接捜査すればいい
「第三者」が本当に何の柵も無い者達なのか、ということに疑問を持つのは今まで設置されていた同様の『団体』を見た『経験値』によるもの。

大抵どちらかに偏っている。
偏るまでならともかく、盛大な人権侵害をしても「自由心証」を盾にして『自分達は第三者(目線)だから正しい』と言い張って押し通す。
「第三者だから」で納得する人々が多いようで懐疑的な人も居る。

取り敢えず私は「他にやることないのかな」と思う。
人を責め立てたら米が豊作になるわけでもなし。

そも、パワハラだのなんだのって他の企業でもある話。
自治体でも騒ぐ人々が大好きな週刊誌に何度か載っているけれど、それは然程騒がれない。

何故兵庫県だけピンポイントで責め立てまくるのかわからない。

知事に不利なニュースが出れば鬼の首を取ったように責め立てるのも他県の『第三者」からすると逆に心象が悪い。
それでもその人達はそういうので稼いでるんだな、と。

危うきに近寄らぬ方が心穏やかで居られると改めて思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだもう少し?

2025-05-26 23:19:43 | 呟き
昨日か一昨日に、着る毛布をしまおうと思ってすっかり忘れていました。

流石にもう着ないだろうとなった頃に洗濯をして外に干した後で1週間以上家の中につるしていつでもしまえる状態にしておきました。
しまう為の圧縮袋は買っておきました。

しかし諸々やっていたら後回しになって結局できなかった、と。

時間がある時ほど無駄にしてしまう贅沢。

それなら毎日残業しなくてもいいように持ち帰りの仕事がしたいと思うわけですが、ルール上それはできません。
隠れて破ったとして、万が一「事故」にでもなったら顛末書やら反省文やら再発防止やらで余計に時間が取られてしまう可能性があるのでやめています。
良くて「帰り道に郵便を出す」ぐらいのものでしょうか。

話は戻って。

着る毛布だけでなく冬用パジャマもしまおうと思っていましたが、ここの所夜が冷えます。
朝になると軽い蒸し暑さで目が覚めて一枚脱いで二度寝することもあるので何とも微妙なところですが、最初から薄着過ぎで風邪をひくよりはマシでしょう。

来週こそはしまおうと決めていますが、月末の仕事量によりまたストレス解消の為のゲームや読書の時間が増えるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信は無い。

2025-05-24 22:46:15 | 呟き
全スーパー戦隊展のDreamGreeting。

追加戦士が追加されて益々激戦になりそうな予感がひしひしと。

それが無ければ地元に来るまで待てるんだけどね。
地方開催でもそれがあるかどうか未定。

どうせ目当ての戦隊派二つ。
予算的に、短期間で東京にそんなに行けない。
取り敢えず頑張ってみようと思うけれども取れる自信はは無い。

ログインして待機の案を考えたけれども、販売12時間前を切っても販売ページへのリンクが無い。
通常ならば「販売開始前」のページはあるはずなのに。

これは混み合って終わってしまうパターンかな、と。

夢のような体験だからこそ激戦。
何だかんだ言っても世間ではマイナーなジャンルでそこまで人気があるのは有難いけれど複雑。

どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする