昨日も仕事で遅くなりました。
しかし、中々終わらないので結局今日の午後も職場に出て何とか終わりました。
今日は、午前中ある会合に出掛ける予定でしたが、
関係者にお話しして少し早く帰る事が出来ました。
明日も、イベントがあって小山まで出掛けます。
何となく疲れたような感じがしています。
今日のニュースを見ていたら、
名古屋市にある「大名古屋ビルヂング」が明日で閉館するとありました。
ビルは三菱地所の所有で、1960年に着工、
62年から65年にかけて順次開館したそうです。
高さ41m、地上12階の建物は当時は中部最大で、
1階の大理石の内装など高級感も話題になったとの事です。
残念ながら僕は行った事がありません。
2015年秋には、高さ約180m、34階建てに建て替えられる予定です。
僕はこのビルヂングの表記が好きです。
英語ではbuildingですから、今の表記のビルディングの方が原語に近いのでしょう、
しかし、ビルヂングの方が歴史を感じますね。
三菱地所の所有している建物はビルヂングの名称を使っていたようで、
それをどんどん建替えてビルディングに改称しています。
例えば丸の内ビルヂングは、丸の内ビルディングになっています。
仕方はないとしても何となく寂しい気がします。
ネットで調べていたら、
日本ビルヂング協会連合会と言う社団法人があって、
地方にはそれぞれ協会があります。
ビルのオーナーなどが会員になっているようですが、資産家の集まりなのでしょうね。
もうひとつ好きなカタカナ表記があります。
それはカンツリークラブ(または倶楽部)です。
栃木県内では
日光カンツリー倶楽部、宇都宮カンツリークラブ、都賀カンツリー倶楽部があります。
それぞれ昔からの名門と呼ばれるゴルフ場です。
しかし、中々終わらないので結局今日の午後も職場に出て何とか終わりました。
今日は、午前中ある会合に出掛ける予定でしたが、
関係者にお話しして少し早く帰る事が出来ました。
明日も、イベントがあって小山まで出掛けます。
何となく疲れたような感じがしています。
今日のニュースを見ていたら、
名古屋市にある「大名古屋ビルヂング」が明日で閉館するとありました。
ビルは三菱地所の所有で、1960年に着工、
62年から65年にかけて順次開館したそうです。
高さ41m、地上12階の建物は当時は中部最大で、
1階の大理石の内装など高級感も話題になったとの事です。
残念ながら僕は行った事がありません。
2015年秋には、高さ約180m、34階建てに建て替えられる予定です。
僕はこのビルヂングの表記が好きです。
英語ではbuildingですから、今の表記のビルディングの方が原語に近いのでしょう、
しかし、ビルヂングの方が歴史を感じますね。
三菱地所の所有している建物はビルヂングの名称を使っていたようで、
それをどんどん建替えてビルディングに改称しています。
例えば丸の内ビルヂングは、丸の内ビルディングになっています。
仕方はないとしても何となく寂しい気がします。
ネットで調べていたら、
日本ビルヂング協会連合会と言う社団法人があって、
地方にはそれぞれ協会があります。
ビルのオーナーなどが会員になっているようですが、資産家の集まりなのでしょうね。
もうひとつ好きなカタカナ表記があります。
それはカンツリークラブ(または倶楽部)です。
栃木県内では
日光カンツリー倶楽部、宇都宮カンツリークラブ、都賀カンツリー倶楽部があります。
それぞれ昔からの名門と呼ばれるゴルフ場です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます