お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

りんごのマフィン

2008-12-05 09:02:55 | 料理

アップルパイには、やっぱり酸味のある紅玉。
でも残念なことに、時期が限られていました。
が、今年は近所のスーパーに長野県産の紅玉がずっと並んでいます。
大きさが違っているから、新しく入荷しているみたい。
ということは、レギュラーになったのかしら。
それにすぐスカスカになっていたのに、保存期間が長くてもみずみずしい。
とにかく、紅玉と砂糖とシナモンでりんご煮を作って保存しておけば、いつでもおいしいアップルパイが食べられます。

・・・・
梅酵母で作るいつものマフィンに入れてみた。
うーん、シナモンの香りがかぐわしい。
ぷっくりきれいに焼きあがりました。



りんご煮の甘さがあるから砂糖は少し控えめにしてあるので、朝食のお供、脳のおめざにもいい。
ヨーグルトソース代わりにしてもおいしい!

で、結局いまだにアップルパイは焼いていないんですけどね

高いからねぇ・・・でもねぇ
ずっーと頭の隅っこでくすぶり続けていた「Dualit toaster」が、もしかしたらクリスマス頃に到着するかもしれません。
昨日もトラブル発生にあきらめかけていたのですが。
おいしい食パンが焼けるように、練習しておかなくっちゃ


ババネロ

2008-12-03 14:22:06 | 料理
この、色も形も愛らしい野菜の名前は・・・
ババネロ。
世界で一番辛い唐辛子。
激辛ってことだけは知っているけど、どうやって食べたらいいんだろう!?
先をちょっぴりスライスして、スパゲティに入れてみよう。
でもその前に、どれだけ辛いのか指についた液汁をなめてみた。
「ギャーオ!!!」
数ミリだからって、他の野菜と一緒に混ぜ込んでいたら大変なことになるのでした。
みじん切りにしようかな、なんてことも考えていたのでした
恐るべしババネロパワー。
あとで考えれば、ぺペロンチーノみたいに辛さを油に移せばよかったのだ。

他にどんな料理に使えるというのだろう・・・悩む。
保存は日本の唐辛子みたいに干すのかな。

唐辛子島ってあるのですよね。
暑い所に住んでいると、体が適応して汗が出なくなるからこんな辛いものを食べて汗を出すんだとか。
地元料理にはちゃんと理由がある。




コーギーコテージ

2008-12-02 10:36:21 | Weblog

開催を楽しみにしていた「ターシャ・チューダー展」に行ってきました。
昨年のクリスマスはTV放映がなく、体調を心配をしていたところ、新聞で訃報を知ったのがこの6月のことでした。

「一生は短いのよ。思いきり楽しまなくちゃ。」



そんなターシャの暮らしぶりがうかがえる、古くから伝わる台所道具や生活用品の数々。
水桶を肩にかけて運ぶ天秤板?は、それだけでも重そうです。
90歳間近の彼女が桶に水を入れて運んでいたけれど、ずっと若い私などにはとても真似ができそうもありません。
中でも大きさにびっくりしたのが、麺棒!
直径7~8センチ・・・いやそれ以上あったんじゃないかなぁ。
便利なものに囲まれた現代人は、体格はよくなったかもしれないけど体力は足元にも及ばないんでしょうね。
絵本の原画や手編みのセーター、マリオネット・・・チューダーさんの世界をこんなに身近に堪能できるとは!



ちょうどクリスマスシーズンに開催なので、吊るしてあるアドベントリースは当館だけの展示ですとあったけど・・・結局どこだったのだろう?
分からないまま展示場を出て、ふと振り返ったらキャンドルを立てたリースがぶら下がっていました

気がつかないで帰るところでした。
チューダーさんは妙齢のご婦人方の人生の指針でもありましたから、もっと長生きをしてほしかったという声があちらこちらから。
本当にとても残念です