お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

CEL-24

2019-09-28 11:08:12 | よさこい

10月からお酒は消費税が10%になるし、うむむ。
買うならやっぱり地元の日本酒だねえ。
で、全国12位にランキングしてた亀泉のCEL-24を買ってみました。

CEL-24は、高知県工業技術センターで開発された香りの高いお酒を造る酵母です。

キャップを開ける時、プシューの音と芳香が。

                 

T宅の焼肉パーティの時に持参した吟醸酒に近い香りですが。
ほー

パイナップルみたい、りんごみたい、などいろんな書き込みがありますが、私の場合は洋ナシみたい。
しゅわっとして甘くて酸っぱくて、とってもおいしい。
そうねえ、なんの料理にも合って、白ワイン感覚で飲める日本酒です。
ぐびぐび

24は、カプロン酸エチル(デリシャスりんごのような香り)やリンゴ酸がCEL-19の更に2倍、醗酵力が弱いため日本酒度ー15程度で仕上がるので、甘酸っぱくて香りの高い低アルコールのお酒ができるそうです。
なるほど。

この前Yちゃんが、亀泉地元で買ってきた「生酒  しぼったばっかし」と飲み比べるのも楽しみ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿