お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

源流

2014-11-12 08:15:05 | 

紅葉と笹原、巨岩の風景が雄大で感激したけれど、大瀧登山口から頂上まで4時間とただただ遠かった。
渓谷に下りやっと下山したと思ったら、目前にもうひと山が・・・
薄暮の中を駆け足で越えた、そんな記憶が残っている手箱山でした。

先日天気があまり良くないのに決行したガムシャラ隊、氷室番所跡までも到達できずあえなく断念。
ということで名野川コースを調べてみると、ひと山越えで30分ほど短縮できるようです。
で、昨日視察に出かけました。

               

大瀧登山口、吊橋から見る紅葉はすでに終わっていたけれど、吉野川源流の空を映す水の色といったら

               

        

「ここは熊がいないからいいね」
と、すぐ先の白猪谷オートキャンプ場柱に!

        

わお!
独り言を聞いてたような貼り紙だ

大瀧から約5分ほどで名野川登山口に到着。
沢の石を飛び越え、苔むしてすべりそうな丸太橋を注意深く渡り

        

しばらく登りが続くようなので、お腹もすいたし今日の視察はここまで。
石鎚土小屋コースではこの素晴らしさは味わえません。大変だけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿