たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

「笑う」の意味を考えない方がよい

2011-02-18 22:52:43 | ココロ
ネットで「(w には嘲笑が入っているので嫌い」という言葉を読みました。これと似た様な経験があるのでちょっと思うところを。

「(w」というのは2ch等で使われる「笑ってる」というサインです。雑誌とかのインタビューとかを読んでいるとよく「(笑)」という表現がありますが,これと似たようなもの…といえばそうかもしれません。

わたしがネットを始めたのは20年ほど前でインターネットのメイルとかニュースでしたが,当時わたしは,冗談を書いたり,相手の発言に面白かったよという時に「(笑)」というのを良く書いてました。

そのうち,数年たった後「(笑)」ではなく「(爆)」という表現を見るようになりました。最初わたしは意味がわからなくて「自爆」,つまり自嘲の意味かと思っていたのですが,どうやら「爆笑」の意味で使っている人もいるように感じました。「(笑)」だと爆笑以外に,「ニヤリ」みたいなニュアンスもあるので「(爆)」と「(笑)」は意味が違うんだろうと思ったのですが,たいして面白くなくても「(爆)」と書くので,もしかしたら同じニュアンスで使っている人もいたのかもしれません。というのは「(爆)」を使う人は「(笑)」をほとんど使わないからです。

さて「(w」ですが,これは「(warai)」が途中で切れたものだと思います。2chではローマ字入力で途中で途切れたままで書くことが多いので,こういう表現になるのでしょう。そういう意味でいうと「(笑)」と「(w」は途中で切れた…という以外は同じ意味になります。ただし,途中で切れてるのでいい加減に書いていると取る事も出来るかもしれませんが,そう思う人がいるかわかりません。また2chとかでよく見かける表現ですが,もともと2ch自体がふざけて書く内容も多いので,2chの文法で書かれている「(w」は「(笑)」よりふざけて感じる人も多いかもしれません。

ただ,今の若い人は,多分おちゃらけていることがカッコイイと思っていること,2chでインターネットに入った人は,それが汎用性のある文法だと思ってるかもしれない…ってことを考えると,必ずしもそこにふざけた態度があるかどうかは分かりません。

一方で古いネットユーザは,文字数を短いほうが美徳という価値観もあって「(笑)」と4バイト使うよりは「(w」の方が効率的だと思ったりもします(笑)。

というわけで,わたしは今は「(笑)」も「(爆)」も「(w」も,それを使う人の属性の違いは感じるものの,表現しようとするものは,多分差は無い…と思うようにしてます。

もっとも,人が真剣に書いている時に「笑って」反応すべきではない?といわれてしまうと,一理ある場合も有りますが,その場合どの表現も失礼…ということになります。

インターネットは顔が見えないコミュニケーションです。その場合,相手が悪意を持っているか,好意をもっているか,ふざけているか,真剣か…というのは,なかなかわかりません。わたしは基本的には,すべて相手は好意的に書いている…と思うようにしてます。そっちの方が精神衛生上良いので。やり取りの中で悪意を持っていると確信した場合はそういう対応をしますが,最初はどんなにけんか腰でも,そういう表現をする人だ…という風に考えます。

ちなみに実際に人に会う場合も同じように考えるようにします。ギクシャクしてる人でも,たんに緊張してるだけとか,そんな感じで。基本的に,そう思っていたほうが得の様に思います。相手が警戒してる時に,警戒やけんか腰で返すと,結構こじれますが,好意的に返すと,相手がけっこう肩透かし…になる場合が多いような気がします。まぁへらへらしていて怒られた経験もあるんですが,そういうこともあると踏まえた上で,でもそうしたほうが得が多いと思ってます。

…わたしのネットコミュニケーションや実際の人付き合いでの,ノウハウ…みたいな話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする