たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

バイクの騒音

2008-08-18 22:22:41 | 音響
バイク騒音はなぜなくならない」というのを読んでいて,ふーん,とそれくらいの感想だったのだけど,そういえば,わたしは昔はバイク乗りだったなぁということを思い出し,ちょっと突っ込んでみるかと…。
「なぜなくならない」とか書くと,以前より増えているとか,減ってないとかいう風に読めますが,バイク人口は少なくともわたしが学生だった20数年前からずいぶん減ってるはずです。バイクメーカが嘆いているのをずいぶん聞いてますから。あと珍走団の類もずいぶん見なくなったけど,まぁこれは地方によってはまだたまに見ます。
それと,今はバイクを改造してうるさい人いますけど,以前は明らかに整備不良っていうただのおじさんも騒音だしていたりして,わたしの経験かすると長い眼では騒音は減ってるだろうな…と。
ただし,今騒音を出している人たちは,結局自覚的に音を大きくしているような部分があるので悪質。あと車とかの騒音が小さくなってる分めだつというのはあると思います。自覚的に出しているってことは,メーカががんばって音を小さくしても,ユーザが大きくするので,メーカやショップに期待するのは筋違いだと思います。
それから,リンク先でバイク屋やメーカがうるさいマフラーを売っているという話が書いてますが,レース用のマフラーもあるし,売るなというのも。そういえば,ちょっと前にマフラーを溶接して交換できないようにしたらという話を読みましたが,市販車でもレース場に行き,その場で部品を替えて走り,帰りに元に戻すとかいう人もいるので,溶接はちょっと気の毒と思います。
わたしはバイクを何台か乗り換えて,最後までマフラーは替えませんでしたが,替えようかと悩んだこともありました。やっぱりパーツの方が軽いんですよね。メーカ純正は耐久性とかを考えてかなり重たく作ってます。あとコストとかからアルミとか使いにくいとか。
以前公道を使ったレースに出ていた時期がありますが,車検で騒音を測るのがあって,純正にしても,パーツでも騒音基準を越えるマフラーはほとんどなかったんですけどね。売ってるマフラーが基準を超えてるという書き方は少し行き過ぎかと思います。
で,じゃぁわたしはどうしたらいいか?というと,やっぱりうるさい音をだして走っている人を取り締まるべきでしょう。騒音基準があるので,取り締まろうと思えば取りしまれます。整備不良として止めることが出来るはずです。警察だと出来ないというコメント欄の記入がありますが,本当なんですかね?。わたしが乗っていたころは結構脅かされてましたが。
わたしの思い込みでいうと,今バイクでうるさいのはスクーターにスーパートラップとかをつけている人。このマフラーも音を小さく出来るんですが,スクーターにつけている人はたいていうるさく設定しているように思います。っていうかスクーターは性能で乗るバイクじゃないし,街中しか走らないのにこんなマフラーつける必要ないでしょ?その辺確信的だよなぁとは思います。
結論…うるさい人を捕まえればいいです。ショップとメーカをせめても仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする