たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

コミュニケーションの場としてのネット

2006-12-01 14:15:46 | 社会
ネットを回っていてmixiのユーザ数が伸び悩んでいるっていうのを見つけました。良く読むとmixiの運営側が風紀の乱れを警戒して管理を厳しくしたから…って事のようで,これを書いた人はそれを批判してる様です。でもユーザ側からすると,別に構わないのですよね。ユーザ数がこれ以上増えても別にいいことない。半分に減っても別に構わないといえば構わない。こちらら数万ユーザの時から使っていて,あの閉じた空間も居心地よかったので。

で,この文章を書いた人がなんで批判してるかというと,ユーザ数が増えるという拡大路線を見越して投資した人の視点で批判してるわけです。ユーザのことはどうでもいいと。まぁ儲からないとやっていけないから結果的にユーザのためになる…っていう言い方はできますけど,あまりそういう風には書いてません。

…まぁいいや,ちょっと話を変えましょう。
最近ブログのコメント欄やトラックバックを承認制にしてるところが増えてませんか?…と感じてます。どうなんでしょう?。なぜかというと誰でも書き込めるようにしてるとコメントスパムとかトラックバックスパムとかが増えるから。コメント欄とかが荒れてないところはそうなのかなぁ…とか思いましたが…。
この手の話は以前からなんども書いてますが,インターネットはコミュニケーションの場がどんどん移り変わっているのですが,ネットニュースやメイリングリストから始まって,次に掲示板という風に変わり,そして掲示板も既に廃れている…というのが私の認識です。じゃぁ次はどこかというとブログか?…とも思っていたのですが,結局ここもスパムに荒されて,廃れていくのか?…というのが最近感じているところです。誰でも気軽に混ざれるコミュニケーションの場は,荒れるリスクも常に背負っているわけです。
で,戻るとSNSには多少そういうものも期待してるわけです。でもSNSの規模が小さいと,開かれた場という感じでもないと。mixiの場合かなり規模が大きいので,そこで,安全に書き込みがお互いにできるとなれば,それが次の場になるのかな?…とは感じております。

ですから最初の話に戻ると,わたしはmixiがこれ以上ユーザ数を伸ばすことよりも,ある程度の秩序を保ったままでいて欲しいというのが本音。なので,実は管理を厳しくしても構わないと思っております。ユーザとしてのわたしの意見はこうです。まぁそれでも,mixiがいつまでも居心地のいいコミュニケーションの場であり得るかはわかりませんが,今のところそこそこ有意義な場ではあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする