昨夜,帰ってTVを観ていたらNHKで派遣の話をやってました。派遣のいい点悪い点と両方あげてましたが,全体的には悪い点というか理不尽な点が多くあがっていた気も…。疲れていたので,半分くらいで寝てしまいましたので,どういう落ちになったのかはよくわかりませんが。
ああいう番組とか見てると…,また派遣の人が書いているWebとか観てると,「社員と同じ仕事をやらされる」とか「社員が無能」とかいう話を聞きますが…,うちの職場はどう思われてるんだろう?,とか思います。うちにも派遣さんいますけど。やってる仕事はぜんぜん違うと思うけど…。向こうから見たらそういう風に思われていたりするんだろうか?。冷静に見れば同じしごとなんかぜんぜんやってないはずなんだけど,向こうからどういう風に見えるんだろか?とかは思ってしまう。
「社員は会議ばかりやってる」とかいう不満も挙がっていたけど,まぁ会議って派遣に限らず,新人社員が「上司は会議ばかりやってる」とか言われるように,「まるでしごとしてない」の代名詞の様にも言われるんですが,実際は会議ってまったく無いと大変なことになるわけで,こういう見え方すること自体,新人社員と管理職の視点の違いを感じるので,派遣さんと社員も見える風景が違うんだろうなぁ…とは思います。
さて,自分たちはどう思われてるんだろう?。
ああいう番組とか見てると…,また派遣の人が書いているWebとか観てると,「社員と同じ仕事をやらされる」とか「社員が無能」とかいう話を聞きますが…,うちの職場はどう思われてるんだろう?,とか思います。うちにも派遣さんいますけど。やってる仕事はぜんぜん違うと思うけど…。向こうから見たらそういう風に思われていたりするんだろうか?。冷静に見れば同じしごとなんかぜんぜんやってないはずなんだけど,向こうからどういう風に見えるんだろか?とかは思ってしまう。
「社員は会議ばかりやってる」とかいう不満も挙がっていたけど,まぁ会議って派遣に限らず,新人社員が「上司は会議ばかりやってる」とか言われるように,「まるでしごとしてない」の代名詞の様にも言われるんですが,実際は会議ってまったく無いと大変なことになるわけで,こういう見え方すること自体,新人社員と管理職の視点の違いを感じるので,派遣さんと社員も見える風景が違うんだろうなぁ…とは思います。
さて,自分たちはどう思われてるんだろう?。