続いて、もう一件京都の素敵なレストランのご紹介です。
こちらのお店は、友達の誕生会で行ってきました。
上賀茂 愛染倉(あぜくら)
かきつばたで有名な大田社のすぐ近くにあるこのお店は
江戸時代末期の建物を使ったイタリアンのお店です。

緑の美しいお庭を歩いていくと、レトロな雰囲気の建物が見えてきました。

元々酒屋さんの蔵だったとかいう建物は、しっとりと落ち着いた和の雰囲気、
でも、お料理はイタリアンなんですよ~。

テーブル越しに見えるお庭も和風ですね。

頼んだのは、前菜にパスタ、メイン料理、デザート盛り合わせ、
コーヒーのSopraというコース。
まず初めは、前菜の盛り合わせです。
サーモン、キッシュ、蒸し鶏、イタリアントマト。。
素材そのものの味を大切にした味付け、美味しいですよ。

パスタは皆でシェアしようと、違った物を選んで取り分けます。
まずは、ベーコンと新玉葱のトマトソース。
しっかりと絡んだトマトソースが美味しかったです。

こちらは、真鯛とと鷹ケ峰唐辛子のオリーブオイルソース。

海老とズッキーニのクリームソース
は、こくがあって、クリーミーで
塩加減もちょうどよく、これが一番かな~。

パスタの量が結構多くて、メインの頃にはちょっとお腹が。。
欲張りな私達はみんな食べてみたくって、
メイン料理も、それぞれ違う物を頼んでいました。
子牛のカツレツ・トマトソース、柔らかいお肉です。

かさごのポワレ・フランポワーズソース。
カリカリにソティーされたお魚が美味しい~。

賀茂茄子と鶏もも肉

どれもおいしいのですが、もうかなりお腹がいっぱい。
でもでも、次はデザートですよ~。
予約の時に、誕生日会であることを言っておいたら
ちゃんと彼女の分に、ろうそくと御誕生のプレートを
つけて下さいました。(ただし、有料です。)

デザートはどれもおいしくて、別腹、別腹と
みんなしっかりと完食。

Sopraというコース(3200円)の他にも
Giardinoというメインの付かないコース(2200円)や
Libertaという数量限定のランチコース(1700円)もあります。
お友達同士で、軽く、数量限定のLibertaっていうのもいいですよね。

帰りには3千坪ともいわれるお庭を歩いて、

素敵なお誕生日の時間を過ごすことができました。
お誕生日おめでとう~。
今年も元気で、そして今年も仲良くしてね。

こちらのお店は、友達の誕生会で行ってきました。
上賀茂 愛染倉(あぜくら)
かきつばたで有名な大田社のすぐ近くにあるこのお店は
江戸時代末期の建物を使ったイタリアンのお店です。


緑の美しいお庭を歩いていくと、レトロな雰囲気の建物が見えてきました。


元々酒屋さんの蔵だったとかいう建物は、しっとりと落ち着いた和の雰囲気、
でも、お料理はイタリアンなんですよ~。


テーブル越しに見えるお庭も和風ですね。


頼んだのは、前菜にパスタ、メイン料理、デザート盛り合わせ、
コーヒーのSopraというコース。

まず初めは、前菜の盛り合わせです。
サーモン、キッシュ、蒸し鶏、イタリアントマト。。
素材そのものの味を大切にした味付け、美味しいですよ。


パスタは皆でシェアしようと、違った物を選んで取り分けます。

まずは、ベーコンと新玉葱のトマトソース。
しっかりと絡んだトマトソースが美味しかったです。

こちらは、真鯛とと鷹ケ峰唐辛子のオリーブオイルソース。


海老とズッキーニのクリームソース

塩加減もちょうどよく、これが一番かな~。


パスタの量が結構多くて、メインの頃にはちょっとお腹が。。

欲張りな私達はみんな食べてみたくって、
メイン料理も、それぞれ違う物を頼んでいました。
子牛のカツレツ・トマトソース、柔らかいお肉です。


かさごのポワレ・フランポワーズソース。
カリカリにソティーされたお魚が美味しい~。


賀茂茄子と鶏もも肉


どれもおいしいのですが、もうかなりお腹がいっぱい。

でもでも、次はデザートですよ~。

予約の時に、誕生日会であることを言っておいたら
ちゃんと彼女の分に、ろうそくと御誕生のプレートを
つけて下さいました。(ただし、有料です。)


デザートはどれもおいしくて、別腹、別腹と
みんなしっかりと完食。


Sopraというコース(3200円)の他にも
Giardinoというメインの付かないコース(2200円)や
Libertaという数量限定のランチコース(1700円)もあります。

お友達同士で、軽く、数量限定のLibertaっていうのもいいですよね。


帰りには3千坪ともいわれるお庭を歩いて、


素敵なお誕生日の時間を過ごすことができました。
お誕生日おめでとう~。

今年も元気で、そして今年も仲良くしてね。

Ristorante Azekura (イタリアン / 北山駅)
★★★☆☆ 3.5
遅まきながら20周年おめでとうございます
私は40年間勤めましたが
過ぎてしまえば短かったような気もします。
そして、上賀茂の愛染倉へは随分前に行きました。
太田神社へカキツバタを見に出かけた帰りに寄りました。
もう随分前になりますね。
写真を懐かしく拝見しています
ここの建物もお庭も素敵ですね
お料理は当然ですが・・
「素材そのものの味を大切に・・」
納得です。
出来ればもう一度食べたいなぁ
何かお祝いごとをつくって
それにしても沢山食べられましたね
今の私には到底食べられる量では有りません
たんぽぽさん、実は明日の祇園祭の「還幸祭」の記事をご覧戴きたかったので
多分実際にはご覧になられた事は・・・?
明日、お伺いしようと思っていました。
コメントのお返事はお互いさまで
京都はビジュアル的にも素敵なお店がいっぱいあるようで羨ましいです。
写真で撮ったものは、はさみでチョキチョキと
余計な写り込みを取り除くことができるのですが
デジカメだとうまくできない・・・と思っていたのですが
こんな風に切り取り加工しちゃえるもんなんですねー。
雰囲気まるごと見て欲しいのではなくって
料理だけ・・・っていう時には引き立ちますね!
一体何のソフトで加工されているんですか?
おいしそーだなぁー。いきたいなぁー。
今回もいつものメンバーの方の誕生会で行かれたのでしょうか。みんなでここにしようと楽しげに相談されている様子が目に浮かぶようです^^
それにしてもいい所ですね~。お料理も素敵♪
一度は行ってみたいなと思っていますが、たぶん予約でいっぱいやろうと二の足を踏んでいます。
あ~、でもやっぱり行きたいなぁ~(^_^ )
紹介しているのを見たことが
あります。
京野菜を使ったイタリアンでした。
お庭もきれいで素敵なところだなと
印象に残っています。
きっと楽しいお誕生日会、
素敵な時間を過ごされたでしょうね。
京都、そうですよ。和食だけでなくて、フレンチもイタリアンも中華も
美味しくて、素敵なお店がいっぱいですよ~。
ひまわりさんも、また京都へ来て下さいね。
デジカメの加工ソフトはPhotoScapeといいます。
私もブログのお仲間に教えてもらったのですが、
http://www.photoscape.org/ps/main/index.php?lc=jp です。
便利で色々なことができて楽しいですよ。
もしよかったら行ってみて下さいね。
私も一度行きたいと前から思っていたお店です。
今回もいつものメンバーの誕生会ですよ~。
次のお店を探すのが楽しみの一つでもありますよね。
予約は一月前からですので、行く日が決まったら電話してみて下さいね。
そうでしたか、羽田美智子さんが来られていたんですね。
お庭、広くてきれいでしたよ。
雰囲気のある素敵なお店だと思います。
女友達同士で1700円コースっていうのも
人気の様でしたよ。
photoshopを使いこなさないといけないのかな~と
憂鬱になっていたので、嬉しいです。
さっそく使ってみます~。
色々とやってみて下さいね。
楽しいですよ~。