

お花をあげましょ、桃の花。


3月3日、今日はひな祭りですね。
小さい頃に買ってもらった、5段飾りのひな人形や
赤ちゃんの時、おじいちゃんから貰ったケース入りのひな人形。
もう、結婚して以来30年近く納戸に置いたままです。

そろそろケースのひな人形だけでも出して飾りたいな~と
思ってはいるのですが、今年も納戸で寂しく出番待ち。。

とりあえず、玄関には、
旅行などに行ったときに買ってきた小さなお雛さんに勢ぞろいしてもらい
飾ってみました。


そして、桃の花もちょっと。。


ところで、先日買い物に行ったとき、すっごくかわいい
ひな祭りのカードを見つけました。

今、ご近所のある女の子のおかあさんが入院されていて。。
そうや。。

その方と、おかあさんの帰りを待つ女の子に
カードをプレゼント。


このカード、開けてみると、なんとこんなに素敵な
雛段飾りになるんですよ。


一枚は、おかあさんの帰りを待つ女の子のおうちに、

そして、もう一枚は入院中のおかあさんのお部屋に

飾ってもらえたらな~と。

二人ともとっても喜んでくれました。
一日も早く、よくなってほしいと願っています。
そして。。
私たちはちょっと早いけど、お雛祭りのケーキを
もう食べてしまいました。

日曜日大丸に行ったときにアンテノールさんで
見つけた雛ケーキ「ひなまつりプティフール・フレ」


もう、あまりにもかっわいくて、3月3日を待たずに
とりあえず、ケーキでひな祭り。



母には、大好きなアップルパイとモンブランを。
私たちはお内裏様とお雛様ももらって。。

どれも、おいしかったですよ。


男の子しかいないうちには、お雛様の思い出はあまりないのですが。。
今日、皆さんはどんなお雛様を過ごされるのかな~。

楽しいお雛祭りをお過ごしくださいね。


