4月12日(土)
この日は、母を誘って3人で日帰り温泉に行ってきました。
行き先は、京田辺市にある上方温泉、一休です。

緑の中に佇むお屋敷といった、風情ある温泉です。

そんなに人も多くなく、ゆっくりと温泉を楽しめそうで
よかった~。
久しぶりの日帰り温泉に母も嬉しそうです。

お風呂は滝の湯と松の湯があり、男女週替わりだそうで、
今日の女風呂は滝の湯。

内風呂のガラス戸も開け放たれていて、開放感いっぱいのお風呂。
露天風呂も、いくつもあって、色々と楽しめます。
さくらの淡いピンクと、ミツバツツジの濃いピンク、
椿の花の赤、白に、金柑の実の黄色、
それに、もみじ葉の黄緑と木々の新緑。。。
春の木々のいろいろな色彩を愛でながら、快い風に吹かれて
母と二人、ゆったりとお湯につかる。。
そんな贅沢な時間に感謝ですね。
入浴料は、一人1200円と、他と比べるとちょっと高い目ですが、
でも、その分値打ちはありそうな、そんな感じがします。
お風呂受付前に飾ってある花も、ちょっと豪華め?。

お風呂から上って、次はお食事です。
ここには、雲水というお食事処があって、
和食、洋食、麺類、一品料理と色々な味が楽しめるようです。

店内もしっくな感じ。
窓側の席からは、緑が見えていい雰囲気です。

私は人気2位の手作り寄せ豆富御膳にしようかなと思ったのですが、
主人は、
「そりゃ、やっぱり人気1位を食べないと。。
」
と、ばりうまカレー玄うどん定食をチョイス。
そう言われたら。。私だって人気1位食べたいし。。

ということで、私達は人気お薦め定食ナンバー1の
ばりうまカレー玄うどん定食をオーダー。
3段階の辛さから中辛を選んだのですが、
これがおいしかった~。
さすが、ナンバー1だけのことあります。
フーフーいいながら、二人とも完食してしまいました。

母は、とろ~りオムカレー。
これも、おいしかったみたいです。

帰りも温泉だけあって、体はいつまでもぽかぽか。
お庭を見ながら、ゆっくりと駐車場まで歩きました。

駐車場横で、店を開いている露天の八百屋さんで
デポコンや、甘夏、さつま芋、ほうれん草。。
色々なお野菜や果物を購入。

暑くなく、寒くなく、ちょうどいい気温のこの日、
いいお湯に浸かって、春をいっぱいに感じて
本当に幸せ気分でした。
さて、次は近くの一休寺にだけ寄って京都市内へ帰ります。
(京田辺市 一休寺へ続きます。)
この日は、母を誘って3人で日帰り温泉に行ってきました。

行き先は、京田辺市にある上方温泉、一休です。

緑の中に佇むお屋敷といった、風情ある温泉です。


そんなに人も多くなく、ゆっくりと温泉を楽しめそうで
よかった~。
久しぶりの日帰り温泉に母も嬉しそうです。


お風呂は滝の湯と松の湯があり、男女週替わりだそうで、
今日の女風呂は滝の湯。

内風呂のガラス戸も開け放たれていて、開放感いっぱいのお風呂。
露天風呂も、いくつもあって、色々と楽しめます。

さくらの淡いピンクと、ミツバツツジの濃いピンク、
椿の花の赤、白に、金柑の実の黄色、
それに、もみじ葉の黄緑と木々の新緑。。。
春の木々のいろいろな色彩を愛でながら、快い風に吹かれて
母と二人、ゆったりとお湯につかる。。
そんな贅沢な時間に感謝ですね。

入浴料は、一人1200円と、他と比べるとちょっと高い目ですが、
でも、その分値打ちはありそうな、そんな感じがします。
お風呂受付前に飾ってある花も、ちょっと豪華め?。


お風呂から上って、次はお食事です。
ここには、雲水というお食事処があって、
和食、洋食、麺類、一品料理と色々な味が楽しめるようです。

店内もしっくな感じ。
窓側の席からは、緑が見えていい雰囲気です。

私は人気2位の手作り寄せ豆富御膳にしようかなと思ったのですが、
主人は、
「そりゃ、やっぱり人気1位を食べないと。。

と、ばりうまカレー玄うどん定食をチョイス。
そう言われたら。。私だって人気1位食べたいし。。


ということで、私達は人気お薦め定食ナンバー1の
ばりうまカレー玄うどん定食をオーダー。
3段階の辛さから中辛を選んだのですが、
これがおいしかった~。

さすが、ナンバー1だけのことあります。
フーフーいいながら、二人とも完食してしまいました。


母は、とろ~りオムカレー。
これも、おいしかったみたいです。

帰りも温泉だけあって、体はいつまでもぽかぽか。
お庭を見ながら、ゆっくりと駐車場まで歩きました。

駐車場横で、店を開いている露天の八百屋さんで
デポコンや、甘夏、さつま芋、ほうれん草。。
色々なお野菜や果物を購入。

暑くなく、寒くなく、ちょうどいい気温のこの日、
いいお湯に浸かって、春をいっぱいに感じて
本当に幸せ気分でした。

さて、次は近くの一休寺にだけ寄って京都市内へ帰ります。
(京田辺市 一休寺へ続きます。)