さて、今夜の夕食は、東京名物もんじゃです。
実は、主人も私も次男も、まだ一度も
もんじゃを食べた事がありません。
お好み焼きをどろどろっとしたようなもんじゃ。。
本当においしいんだろうか。。。と、ちょっと不安。
あ、東京の方、申し訳ありません。
でも、せっかくなら本場でもんじゃを食べよう
と
月島に行く事にしました。
月島には、もんじゃ焼きの店が軒を連ねる
もんじゃストリートがあるのです。

あまりにもいっぱいお店があってどこで食べていいのかわかりません。
次男が、
「ここ、すごく流行ってそうやで。」と決めたのは、もんじゃ「麦」本店。

確かに店内はお客さんで埋まり、活気いっぱい。
店の壁には、ここを訪れた芸能人や有名人のサイン色紙が
何十枚も張られています。

スペシャルもんじゃ、明太子もちチーズもんじゃをまず頼み、
お店のおばちゃんに初めてであることを伝えて焼いてもらいます。
まずは、具で土手を作り、土手の中におだしを入れるのです。
これは、だし汁が周りに流れださないようにする為だそうです。
それから、少しずつ具とだしを混ぜ焼いていきます。

お味の程は。。、初めは焼き方がゆるかったせいか、
ちょっとどろどろ感が残っていて、え。。。と思いましたが
焦げ目をつけて、片面をしっかり焼くと、
これが、おだしが効いていて結構おいしいのです。
ビールとの相性もバツグンですね~。


特に、明太子もちチーズもんじゃは、3つがそれぞれうまくからんで
とってもおいしかったです。
その後まぐろカマ焼きと、締めはやっぱりお好み焼き、麦天。
色々な具がいっぱい入った豪華版のお好み焼きで、
やっぱりお好み焼きは、なんかほっとする食感ですね~。
おいしかった~。
ビールやチューハイも進み、みんなほろ酔い気分。

もんじゃストリートで見つけたもんじゃTシャツ。
「おい、これ買おうか。。」と、
主人と、次男が相談。
冗談やろう。。と思っていたら、あれこれ選んで
本当にもんじゃTシャツを買っていました。
明日が披露宴といっても、このまま帰るのはちょっと早いと
夜の銀座
を見に行く事にしました。
メトロ
に乗ろうと歩いていたら、先ほどもんじゃの店「麦」で
たまたま隣に座リ合わせた女性2人と2歳の女の子にばったり。
お店でも女の子があまりにかわいくて、話をしたり、
写真を撮らせてもらったりしていたので、びっくりです。
「私達も銀座に行くんですよ~」と言って、彼女たちが
銀座まで案内してくださいました。ありがとう~

銀座中央通りは、すでにクリスマスバージョン。
やっぱり、銀座はおしゃれな街ですね~。

数寄屋橋スクランブル交差点角にあるパブで、
ちょっとカクテルを飲む事に。
パブ、カーディナル。
本場イギリスと同じ雰囲気が味わえるというこのパブは
イギリス人が設計し、1966年の創業だとか。。。

一足踏み込むと確かにちょっと、外国のパブに行った様な気がします。
お客さんの中にも外国の方がちらほら。。
しかも、ちょっと時代をさかのぼった古い外国映画に
でてくるようなパブなのでした。結構いい雰囲気でしたよ~。
ソルティドッグ、シャーリーテンプル、テキーラサンライズと
フィッシュ&チップスを頼み、
楽しかった今日の下町めぐりの話題に花が咲きました。

さて、明日は、11時半からの披露宴ですが、
10時ごろ集合で親族紹介があるとか。。
さぁ、さぁ、私も明日のお肌の為、早く寝よ~っと。
。
(東京 姪っ子の披露宴 に続く)

実は、主人も私も次男も、まだ一度も
もんじゃを食べた事がありません。
お好み焼きをどろどろっとしたようなもんじゃ。。
本当においしいんだろうか。。。と、ちょっと不安。

あ、東京の方、申し訳ありません。
でも、せっかくなら本場でもんじゃを食べよう

月島に行く事にしました。
月島には、もんじゃ焼きの店が軒を連ねる
もんじゃストリートがあるのです。

あまりにもいっぱいお店があってどこで食べていいのかわかりません。
次男が、
「ここ、すごく流行ってそうやで。」と決めたのは、もんじゃ「麦」本店。

確かに店内はお客さんで埋まり、活気いっぱい。
店の壁には、ここを訪れた芸能人や有名人のサイン色紙が
何十枚も張られています。

スペシャルもんじゃ、明太子もちチーズもんじゃをまず頼み、
お店のおばちゃんに初めてであることを伝えて焼いてもらいます。
まずは、具で土手を作り、土手の中におだしを入れるのです。
これは、だし汁が周りに流れださないようにする為だそうです。
それから、少しずつ具とだしを混ぜ焼いていきます。

お味の程は。。、初めは焼き方がゆるかったせいか、
ちょっとどろどろ感が残っていて、え。。。と思いましたが
焦げ目をつけて、片面をしっかり焼くと、
これが、おだしが効いていて結構おいしいのです。

ビールとの相性もバツグンですね~。



特に、明太子もちチーズもんじゃは、3つがそれぞれうまくからんで
とってもおいしかったです。

その後まぐろカマ焼きと、締めはやっぱりお好み焼き、麦天。
色々な具がいっぱい入った豪華版のお好み焼きで、
やっぱりお好み焼きは、なんかほっとする食感ですね~。
おいしかった~。
ビールやチューハイも進み、みんなほろ酔い気分。

もんじゃストリートで見つけたもんじゃTシャツ。

「おい、これ買おうか。。」と、
主人と、次男が相談。
冗談やろう。。と思っていたら、あれこれ選んで
本当にもんじゃTシャツを買っていました。
明日が披露宴といっても、このまま帰るのはちょっと早いと
夜の銀座

メトロ

たまたま隣に座リ合わせた女性2人と2歳の女の子にばったり。
お店でも女の子があまりにかわいくて、話をしたり、
写真を撮らせてもらったりしていたので、びっくりです。
「私達も銀座に行くんですよ~」と言って、彼女たちが
銀座まで案内してくださいました。ありがとう~


銀座中央通りは、すでにクリスマスバージョン。
やっぱり、銀座はおしゃれな街ですね~。

数寄屋橋スクランブル交差点角にあるパブで、
ちょっとカクテルを飲む事に。

パブ、カーディナル。
本場イギリスと同じ雰囲気が味わえるというこのパブは
イギリス人が設計し、1966年の創業だとか。。。

一足踏み込むと確かにちょっと、外国のパブに行った様な気がします。
お客さんの中にも外国の方がちらほら。。
しかも、ちょっと時代をさかのぼった古い外国映画に
でてくるようなパブなのでした。結構いい雰囲気でしたよ~。
ソルティドッグ、シャーリーテンプル、テキーラサンライズと
フィッシュ&チップスを頼み、
楽しかった今日の下町めぐりの話題に花が咲きました。

さて、明日は、11時半からの披露宴ですが、
10時ごろ集合で親族紹介があるとか。。
さぁ、さぁ、私も明日のお肌の為、早く寝よ~っと。


(東京 姪っ子の披露宴 に続く)