タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

今が盛りのウツギ

2005年06月13日 | 日記
野道山~三ツヶ峰登山で最も眼をひいたのはウツギの花です。枝にこびりついたたくさんの花が至るところに咲いていました。他には、コガクウツギ、ヤマボウシが目立ちました。エゴノキはもう終わり頃です。ヤマアジサイはこれからです。写真はウツギです。タムリンのホームページ更新しました。

野道山・三ツヶ峰縦走

2005年06月12日 | 日記
昨日雨で中止になった野道山登山を今日単独で行って来ました。野道山登山口から登り、頂上に到達後、尾根道を通って、三ツヶ峰に行き、佐波川源流を下り、三ツヶ峰登山口に降りました。植物の写真を撮りながらゆっくり進みました。所要時間は、野道山登山口~野道山頂上;1時間45分、野道山頂上~三ツヶ峰頂上;1時間30分、三ツヶ峰頂上~三ツヶ峰登山口;1時間、三ツヶ峰登山口~野道山登山口;20分。植物の写真をたくさん撮ることができました。今日の写真はササユリです。

野道山登山中止

2005年06月11日 | 日記
今日はコミスポの定例登山で「野道山」に登る予定でしたが、残念ながら雨のため中止となりました。入梅の時期なので心配はしていましたが、残念です。先日、弟見山に行ったとき、野道山と三ツヶ峰の登山口を確認したので、機会があれば単独で登ってみたいと思います。三ツヶ峰~野道山縦走コースも完成していると登山客から聞きました。天気と相談しながら予定を立てたいと思います。写真はソクシンランです。

ジーコジャパン、W杯出場おめでとう!!

2005年06月08日 | 日記
ジーコジャパン、おめでとう。本当によく頑張りました。前半はもたもたしていましたが、後半、大黒が入ってからは、動きがよくなりました。柳沢もよく決めましたが、大黒の動きには感心しました。先発で大黒を出して欲しいですね。欲をいえば大黒と玉田のツートップが見たかったです。とにかくおめでとう。ついでに、次のUAE戦にも勝って欲しいと思います。写真は秋吉台で撮ったヒメハギです。

ナワシロイチゴ

2005年06月07日 | 日記
「ナワシロイチゴは葉は3枚あるいは5枚の小葉からなる複葉で、花が咲く茎では3枚であることが多い。花は5月から6月頃に咲き、桃色の5枚の花弁は雄しべを包んだまま開かない。果実は橙色から暗紅色に熟し、食べられる。ちょうどイネの種を蒔く「苗代」を作る頃に果実が熟すので、ナワシロイチゴの名が付いた」野いちごがたくさん実っています。もうすぐナワシロイチゴも仲間入りですね。

もうすぐ田植え

2005年06月06日 | 日記
今日は珍しく5時前に目が覚めたのでいつもの中山観音コースの散歩に出かけました。ほとんどの田んぼに水が引かれて田植えの準備が整っていました。田植えの季節になるとこの辺にはたくさんのサギがやってきます。昨年確認したものにダイサギ、コサギ、アオサギ、アマサギ、ゴイサギなどがいます。今日はゴイサギがいました。今年は写真を撮って、よいものがあればアップしたいと思います。写真は秋吉台で撮ったウツボグサです。

サイヨウシャジン

2005年06月05日 | 日記
秋吉台でムラサキを探しましたが、またもや見つけることができませんでした。ある程度場所は分かっているのに残念でした。ウツボグサとヒメジョンが目立ちました。少し早いのですが、サイヨウシャジンもありました。ツリガネニンジンの仲間で中国地方と九州に見られるそうです。秋吉台では7、8月にたくさん見られます。

W杯最終予選対バーレーン戦

2005年06月04日 | 日記
W杯最終予選対バーレーン戦で勝利でき、W杯出場が濃厚となってきました。ここ2試合は圧倒的にボールを支配していながらカウンターにやられるいやな展開だったので心配していましたが、どうにか勝ててよかったです。珍しくロングシュートが決まったのでビックリしました。日本選手はシュートチャンスにシュートを打つタイミングが遅れてカバーされることが多いのでマークがはずれた瞬間にロングシュートを打つのもいいなと思いました。でも、ゴール前ではシュートが遅れてチャンスを逃すことが多いので残念です。後1点は取れていたと思います。次の北朝鮮戦で出場を決めて欲しいですね。写真はヒメジョンです。

アカツメクサ

2005年06月03日 | 日記
シロツメクサは身近な植物です。どこにでもありますね。三ツ葉のクローバーと呼ばれたり、四つ葉を探したり、冠や首飾りをつくったり、楽しみ方もたくさんあります。それに比べてアカツメクサは少し人里を離れたところにあるように感じます。標高の少し高い田んぼの側や登山道の近くや秋吉台でよく見かけます。葉っぱのVの模様も目立ちます。写真は秋吉台で撮ったものです。明日、また行く予定です。

オオキンケイギク

2005年06月01日 | 日記
最近、道路脇にたくさんのオオキンケイギクが咲いているのを見かけます。ここ数年でずいぶん範囲を広げました。もともと、道路工事で道の斜面を強化するために種がばらまかれたみたいですが、それが広がりました。丈夫で繁殖力も強いみたいなのでこれからも勢力範囲を広げそうです。