タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

アゼムシロ(ミゾカクシ)

2009年07月18日 | 日記
アゼムシロは、水田植物で、あぜ道にムシロを敷いたように蔓延ることから名がつきました。別名をミゾカクシといいます。こちらも水田の溝を隠す程に茂るところからつきました。散歩道の側にあるあぜ道にたくさん咲いています。キキョウ科サワギキョウ属。よく見ると花の形はサワギキョウ似ています。サワギキョウは草丈が高く、紫色の大きな花を咲かせ、派手な印象を与えますが、アゼムシロは10㎝程度で、花も小さくほとんど白に近いピンク色で、地味な存在です。しかし、花をアップでよく見るとなかなか素敵です。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アゼムシロ (ジュメ)
2009-07-18 21:25:53
こんばんは♪
きょうも蒸します 梅雨明けはまだかいな!

アゼムシロ(ミゾカクシ) 今の季節になんともさわやかな印象の花ですね♪
どこででも見られる花なのでしょうか
見た事ないような?気付かないのかしら?


ひとつ前で紹介されてるネジバナ(もじずり) も最近あまり見かけなくなりました。
舗装道路のせいでしょうネ・・・。

「うべっちゃ」覗かせていただきました~♪
返信する
ジュメさん、こんにちは♪ (タムリン)
2009-07-21 17:27:29
ジュメさん、こんにちは♪
ご無沙汰ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m
アゼムシロは、その名の通り、田んぼの畦を見て歩くと見つかると思います。花が小さいので見落とされることが多いようです。ネジバナも群生する場所があるみたいですよ。「うべっちゃ」にも時々記事を載せていますが、細かい規則があるので気を付けないといけません。後で、お伺いしますね。
返信する

コメントを投稿