家内は田舎で育ったせいか、迷信をよく口にします。霊柩車に出会うと「親指を隠しなさい」と子供たちに教えてきたので、子供たちは大きくなった今でも霊柩車に会うと隠しています。しかし、「3月3日を過ぎて雛人形を片付けないと、結婚がおくれる」に関しては、「旧暦の4月3日までいいの」といって片づけようとしません。飾るのが遅いので(今回はなんと3月3日に飾りました)しばらく置いておきたいという思いと実際に旧暦のひな祭りまでよいという説があるためでしょう。昔と違って今は自分で自分の生き方を決めていく時代なので結婚が早いのも遅いのも本人次第という気がしますがどうなんでしょう?私は迷信は信じませんが、昔から受け継がれてきた行事や遊びや風習などにはこれからも続けて欲しいと思うものがたくさんあります。世の中が速く変化しすぎることに戸惑いを覚えるこの頃です。写真の雛人形は、18年前に家内のご両親から買ってもらったものです。娘も18歳になりました。
家内は田舎で育ったせいか、迷信をよく口にします。霊柩車に出会うと「親指を隠しなさい」と子供たちに教えてきたので、子供たちは大きくなった今でも霊柩車に会うと隠しています。しかし、「3月3日を過ぎて雛人形を片付けないと、結婚がおくれる」に関しては、「旧暦の4月3日までいいの」といって片づけようとしません。飾るのが遅いので(今回はなんと3月3日に飾りました)しばらく置いておきたいという思いと実際に旧暦のひな祭りまでよいという説があるためでしょう。昔と違って今は自分で自分の生き方を決めていく時代なので結婚が早いのも遅いのも本人次第という気がしますがどうなんでしょう?私は迷信は信じませんが、昔から受け継がれてきた行事や遊びや風習などにはこれからも続けて欲しいと思うものがたくさんあります。世の中が速く変化しすぎることに戸惑いを覚えるこの頃です。写真の雛人形は、18年前に家内のご両親から買ってもらったものです。娘も18歳になりました。