田んぼに、鳥除けの案山子まがいの黒いビニール袋が登場した。


早植えの稲の先端部が早くも白くなり始めていた。


イネの穂先が 白くなっているのは、4月下旬に田植えが行われた早生の品種だ。毎年のことながらこの時期に穂先が白くなりはじめ、早いところでは8月下旬、遅くても9月中旬までには稲刈りが行われる。

5年余り前、会社役員をリタイアし、農業を始めた同い年の友人が初めて専業で作った新米を送ってくれ、食したがこれは"うま~い"白米だった。あれ以来、白米ファンになって、毎年獲れたてのお米を買い求めることにしている。
まだこれから1か月余り油断をしてはいけない。イネが最後の成長をする間、集中豪雨などイネに大きな影響を与える気象変化があるとは限らない。

水田の横を歩く時、今後も順調に生育し、私たちコメ愛好家に美味しい白米を届けてくれることをお願いしている。
先週はまだこのような穂先ではなかった。稲の成長の速さに驚かされた。
先週はまだこのような穂先ではなかった。稲の成長の速さに驚かされた。