goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

久しぶりの湖西散策 5

2016年09月16日 | 里山散策

処女湖から平池の駐車場までは往復でも2kmあまりの距離ですが、久しぶりに歩いて良い汗をかきました。

一度箱館山へのハイキングコースも歩いてみたいのです。

しかしこれだけ人の気配がないと寂しくて、一度も行っていないところは不安ですね。

紅葉の季節にももう一度、処女湖へ来てみたいと思っています。

湖西の里山散策の最終回です。

 

よく見ると岩の上に乗っかってますね。

 

オトコエシ(男郎花)

 

ホツツジ

 

少しずつ秋の気配が感じられます

 

 

 

 

 

 

10

タニウツギ

 

11

ビラデスト今津の駐車場付近

 

12

 

13

少し下った所から琵琶湖に浮かぶ竹生島、伊吹山を望む。

 

14

対岸は桜で有名な海津大崎です

 

15


この後、先日アップした湖北の夕景を撮りに、長浜方面へ向かいました。

 

撮影日 8月31日

撮影地 ビラデスト今津 平池(高島市今津町深清水)

機 材 Nikon D4S AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    Nikon D810  AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2016-09-16 08:23:54
おはようございます。

昨日は夜7時に横になって朝6時までぐっすりでした。
山にも登ってないのに相当な疲労がかかっていたことが分かりました。
 でもプチ旅に出て気分が妙にいい16日の朝を迎えています。
 今津は先にもご案内したように行ったばかりで愛着があります。とくに竹生島が(笑)
 湖岸の上空には伊吹山 黄金の田 湖北を象徴する風景ですね
返信する
Unknown (takayan)
2016-09-16 23:09:37
錫杖さん、こんばんは。

他の休日のお出かけ、少しお疲れのようですね。
身体は疲れていても、精神的な面でリフレッシュできたことでしょう。

ここから見る琵琶湖、竹生島、伊吹山は大好きな景色です。
伊吹の冠雪の頃の風景も撮ってみたいです。
返信する
湖西の実りの秋 (ヒトリシズカ)
2016-09-17 04:19:06
takayanさん

今回の最後の数枚の琵琶湖湖畔沿いの田んぼは、稲穂が頭を垂れ、素晴らしい実りの秋です。瑞穂の国らしい風景です。

タニウツギの実を初めて知りました。よく覚えていないと、どの木がタニウツギだったか分からなくなりますね。花の季節とは、雰囲気が異なりますね。

返信する
Unknown (takayan)
2016-09-17 06:07:28
ヒトリシズカさん、おはようございます。

ここからの琵琶湖の風景が好きで、よく撮っていますが、気乗りの秋のこの季節が一番良いですね。

この季節の里山は、色々な木々に実が出来ていますが、なかなか名前が分かりません。
タニウツギはよく見慣れていて分かりました。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。