goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

初冬の矢橋帰帆島公園散策 2 

2020年12月10日 | 紅葉

テレビ各局の報道番組では、連日新型コロナの感染による医療体制の深刻な状況をについて報じています。

北海道や大阪などの危機的な状況が伝えられていますが、本格的な冬を迎えこの状況は全国に広がっていくのでは?と考えると本当に怖いことです。

政府分科会の尾身会長も、東京都をはじめ感染が拡大している地域について、GoToトラベルの運用を一時停止との見解を示されています。

医療関係で働く多くの人たちは旅行どころではなくて、命の危険と隣り合わせで毎日働いていてくれているのに・・・

それを思うとGoToトラベル利用で旅に出よう・・・なんて言っている場合でしょうかね。

感染の心配をしながら旅行に出ても楽しくもないのでは?ましてや私の様な高齢者はなおさら出かけることはできません。

コロナが完全に収束し元の生活に戻れば、GoToトラベルなんて無くても多くの人が旅に出かけるでしょう。

今はそんなところに大きな予算を使うなら、医療関係や医療従事者に対してもっと手厚い対策が必要ではないかと思います。

明日は我が身、もう今の状況なら誰が何処で感染してもおかしくない状況ですから。

ただコロナの影響で大陸の方々が全くいないので、日本人が遠慮しながら観光する様なことが無いのは良いかもしれませんね。

経済対策も勿論大切でしょうが、政府も今は一度立ち止まって、医師会や分科会の見解に耳を傾ける事も必要では?

なんでも100兆円の赤字国債を発行するとか?税収の倍近い借金をするなんて・・・誰がその借金を返していくのか?

もう財政は火の車、自転車操業というべき酷い状況ですね。

賢い政府のお偉方達がやられている事ですので、私などには難しい事は分かりませんが、年金生活者の独り言という事で・・・

 

それにしても滋賀県内では毎日の感染者数が数人から10数人・・・大阪や京都へ毎日通勤、通学している人が多い滋賀県で、

こんなに感染者が少ないはずがない様に思えます。

検査の数が少なくて、感染が判明していないだけではないかと思うと、本当に買い物にも出かけることも恐怖です。

 

12月4日の矢橋帰帆島公園の散策の続きです。

 

山茶花が本当にきれいです。今年は咲くのが早かった様で、もうこんなに散っています

 

秋の名残り・・・晩秋から初冬の紅葉も良いですね。

 

玉ボケを意識して

 

野鳥狙いで他のレンズは車に置いてきました。

500mmではメタセコイアは撮り辛いです(笑)

 

 

先の方には沢山の実がなってました。

 

 

相当アンダーで撮ったのですが、明暗の差があまりに大きくて白飛びしてます。

 

まあこんな描写も良いかも・・・・

 

10

横はすぐ琵琶湖です。

 

11

 

12

残っている紅葉を探しながら

 

13

よく似た写真ばかりですね。

 

14

 

15

この日も暖かな午後でした。

 

撮影日 2020年12月4日

撮影地 矢橋帰帆島公園(草津市)

機 材 Nikon D4S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17E2



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イワン)
2020-12-10 22:12:57
8番のお写真は、白飛びも作品の表現になっていて良いと思いますね。
私は好きです。

札幌はマンパワーを考慮すると、病床の90%超えてしまったようです。
医療者も疲労で注意力も落ちますから、感染してしまう危険が大きくなっているのだと思います。

若い子たちが夏から気が緩んで若年層で感染拡大、無症状ですから歩き回って高年齢者に感染を広げているという感じだと思います。

お互いに気を緩めないで、いまの出来ることを楽しみましょう。
返信する
おはようございます。 (はるみん。)
2020-12-11 09:39:34
8番。

わぁ~いいな~。
なんかいいな~~。
と思いました。白飛びというんですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2020-12-11 12:58:02
こんにちは。
富山方面へ遠出をしましたが
ほとんど車の中でした(笑)
途中あちらこちらに山茶花が咲いていました。
山茶花ってこんなにきれいだったのかと再認識しました。
takayanさんの山茶花もきれいですね。
8.9番は私も好きな作品です。
最後の映り込みもいいですね。
返信する
イワンさんへ (takayan)
2020-12-11 22:37:07
イワンさん、こんばんは。
早朝から福井まで出かけていて、夜に帰ってきました。
8番、ありがとうございます。
思い切りアンダーで撮ったのですが、
それでも白飛びになりましたが、イワンさんい褒めていただき嬉しいです。

北海道も酷い状況ですね。
札幌では病床使用率が90%超えですか。
旭川も大変なことになっていますね。
一足先に冬を迎えた北海道今の状況は、これから本格的な冬を迎える関東、
関西の一月先を見ているかの様に思えて本当に不安になります。
医療従事者のの皆さんは本当に疲れ切っておられるでしょうね。
70歳を超えているtakayanは、特に気をつけなければならないですね。
今は出来るだけ出掛けないことが一番でしょうね。
今日の福井は釣りで、人との接触は無しでした。
いつもありがとうございます。
返信する
はるみんさんへ (takayan)
2020-12-11 22:45:44
はるみんさん、こんばんは。
8番ありがとうございます。
周囲に比べて一部分が露出オーバーになり、色が無く真っ白に飛んでしまうことを白飛びといいます。
楽しんでいただけて嬉しいです。
コメントありがとうございます。
返信する
はりさんへ (takayan)
2020-12-11 22:56:02
はりさん、こんばんは。
富山へお出かけだったのですね。
自分の車の中が一番安全ですね。
山茶花は、花の少ないこの時期に1番の見頃を迎え、冬枯れの季節を明るくしてくれます。
8.9番ありがとうございます。
最後の池の映り込みは、まるで春の様な絵になりました。
今日も暖かな1日でしたね。
いつもありがとうございます。
返信する
初冬の晴れの日 (ヒトリシズカ)
2020-12-11 23:51:27
takayanさん

初冬の晴れの日は陽光にあふれて、サザンカの花が美しいです。そして葉が輝いています。

カエデの真っ赤な紅葉も陽光に映えています。穏やかな初冬の日々です。いろいろなことを忘れさせてくれる日本の初冬の晴れ間です。

返信する
ヒトリシズカさんへ (takayan)
2020-12-12 23:16:22
ヒトリシズカさん、こんばんは。
12月に入っても案外暖かい日が続いています。
この日も小春日和の穏やかな天気で、名残の紅葉が楽しめる初冬の公園でした。
この公園には山茶花がたくさん植えられていて、この時期がいちばんの見頃を迎えます。
コロナで思う様に撮影には出掛けられませんが、しばらくは近くの景色などを題材に撮影したいと思っています。
いつもありがとうございます。
週明けからは関西でも冷え込みが強くなりそうです。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。