気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖東三山 西明寺の紅葉(2019)1

2019年12月12日 | 紅葉


11月29日湖東三山の紅葉風景を綴っています。

金剛輪寺の境内に中にあるお店で昼食を済ませて、西明寺へ向かいます。

昨年も同じ店でお昼ご飯でした。同じ僧兵蕎麦を注文。

写真はありませんが、山菜、キツネ、月見、等々、何もかも入っているお蕎麦で(笑)

この一杯で満腹になります。


今回から湖東三山・龍応山(りゅうおうざん)西明寺の紅葉風景を紹介します。


駐車場からすぐの場所です。毎年ここの紅葉はきれいです。


湖東三山の一つである西明寺。

建造物や天然記念物が豊富で、四季折々の変化が美しい国指定の名勝庭園「蓬莱庭」のほか、

苔の鮮やかな緑、樹齢約1000年の夫婦杉など、数々の見どころがある。

秋には1000本を超えるモミジが境内を真っ赤に染め、

天然記念物の桜「西明寺不断桜」が11月に満開になるため、桜と紅葉を同時に楽しむことができる。





西明寺は苔がきれいな古刹としても知られています。



西明寺はこの季節に咲く冬桜の一種「不断桜」も有名です。



10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


20


21


22

次回に続きます。



撮影日 2019年11月29日

撮影地 湖東三山西明寺(滋賀県犬上郡甲良町池寺)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅と金色 ()
2019-12-12 18:52:23
こんばんは。

金剛輪寺では見頃を少し過ぎた侘びの雰囲気でしたが
ここは紅葉真っ盛りですね。
不断桜が雪吊りされていますね
お寺の方が大事にされているのが分かります。
このところ十月桜は良く見るのですが
なかなか捉え方が難しくて
殆どボツにしています。
でも優しいピンクが
苔の緑や、紅葉の紅に映えていますね。
続きが楽しみです。

返信する
信さんへ (takayan)
2019-12-12 20:02:36
信さん、こんばんは。
西明寺でも三重塔の写真で分かるように、
本堂周辺では見頃には遅かったのですが、
入り口付近ではまだ見頃が続いてました。
西明寺は彦根に近い所で、積雪も多い地域です。
雪吊りをしている不断桜は古木ですので、大切に保護されているようですね。
境内ではあちこちに冬桜が植えられています。
春の桜と違って花が小ぶりで、花付きもまばらですので撮影は難しいですね。
この季節は紅葉と不断桜、そして緑の苔が同時に楽しめます。
西明寺も天台宗の寺院で、信長の焼き討ちに遭いましたが、
本堂、三重塔は焼け残った貴重な建物です。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2019-12-12 21:06:37
こんばんは。
西明寺の紅葉はまだ見頃のようでしたね。
27日に鶏足寺に行ったのですが
こちらにも寄れば良かったと思いました。
湖東三山には何回が行ったのですが
紅葉の頃に行ったことがないことに
今、気がつきました(笑)
takayanさんのブログで見せていただき
行ったような気になっていたのでしょう。
苔の緑と紅葉の赤がなんとも美しいですね。
返信する
はりさんへ (takayan)
2019-12-12 22:51:24
はりさん、こんばんは。
27日ならもう少し見頃だったでしょうね。
湖東三山はやはり秋が一番見応えがあると思います。
でも西明寺は苔庭はきれいなことでも知られていて、
初夏の緑の頃もきれいでしょうね。
来年はぜひ紅葉の湖東三山へもおいで下さいね。
いつもありがとうございます。
返信する
僧兵蕎麦 (ヒトリシズカ)
2019-12-13 06:34:44
takayanさん

私も境内が緑一色の6月に、この僧兵蕎麦をいただきました。

ここで食べないと、どこへ行けば食べられるのか当てがなかったからです。

この「僧兵蕎麦」というネーミングは、当時は僧兵が多かったからなのでしょうね。

綺麗な鳴き声の野鳥が木の上にいました。
返信する
ヒトリシズカさんへ (takayan)
2019-12-13 19:28:27
ヒトリシズカさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
毎年秋に金剛輪寺に行く時には、ここの僧兵蕎麦を食べることが多いです。
西明寺のそばには大きなお蕎麦屋さんもあるのですが、
紅葉の時期はツアーの観光バスで大混雑です。
この日の金剛輪寺は見頃を少しすぎていて、
昼食時でも待たずに食べることができました。
やはり比叡山と同じように、昔は僧兵が多くいたのでしょうね。
なんでも全部入りの僧兵そば、美味しくいただきました。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿