気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

叶匠寿庵 寿長生の郷 2 (山野草)

2021年03月12日 | 山野草

 

 

今年の桜は相当開花が早くなりそうですね。昨日には広島でソメイヨシノの開花宣言があり昨年よりも10日以上も早いとか?

昔は4月8日前後の入学式に桜が見頃を迎えていたのですが、最近ではその頃には桜の季節はすでに終わっています。

これも地球温暖化の影響なんでしょうか?あまりにも冬が暖かくなれば桜が開花しにくくなるとも言われています。

四季のある日本の季節の移ろいも、このままでは無くなってしまうのでは?と心配になりますね。

いつまでも豊できれいな日本の四季それぞれの風景が続くことを願っていますが、まずはコロナに打ち勝つことが最優先ですね。

 

叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)寿長生の郷(すないのさと)の2回目です。

寿長生の郷は自然の里山を利用した広大な敷地の中に、和菓子の製造所や食事処、和菓子の販売所などがあり、

敷地内には広い梅林や、自然の中で多くの山野草や花などが育てられていて、ちょうど今の時期は「梅まつり」が開催されています。

訪れた7日の日曜日は梅も見頃で、びっくりするくらいの人出で大混雑でした。

私たちは蜜を避けて、里山の中に設けられた散策コースを巡り、山野草などの撮影を楽しみ、その後は梅林の風景を楽しみました。

今の季節はまだまだ山野草は少なくて、バイカオウレンやミスミソウ が少し見られるていどでしたが、

これから5月ごろにかけては多くの山野草や花々が咲くので、寿長生の郷は山野草の撮影も楽しいところです。

 

 

バイカオウレン(梅花黄蓮)

 

 

 

 

 

 

 

ショウジョウバカマ(猩猩袴)

 

コウヤボウキ(高野箒)

 

10

 

 

11

ミスミソウ 

 

12

 

13

 

14

 

15

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

 

21

 

22

 

23

 

24

クリスマスローズもきれいでした。

トップの写真の縦構図です。

 

25

 

26

 

27

 

28

緋寒桜かな?

 

29

ワサビ

もうすぐ花が咲きそうです。

 

30

 

次回も寿長生の郷の続きです。

 

撮影日 2021年3月7日

撮影地 叶匠寿庵「寿長生の郷」(大津市大石竜門)

    機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

 

 

予告編(3月11日の瀧樹神社)

7日は錫杖さんと瀧樹神社のユキワリイチゲの撮影会でしたが、天候の加減で花は閉じたままで、

ユキワリイチゲは諦めてここ寿長生の郷へやって来ました。

昨日は暖かくて天気も良かったので、ユキワリイチゲのリベンジに出かけました。

到着して撮影し始めた頃にブログ仲間のはりさんもこられて、昨年の秋のおにゅう峠以来の撮影会になりました。

予告で昨日のユキワリイチゲを何枚かアップします。(寿長生の郷の後に紹介しようと思います)

この日は40年ほど前のオールドニッコールを何本か持参しました。予告の4枚は全てオールドレンズでの撮影です。

 

 Ai Nikkor ED 180mm F2.8SとAi Nikkor 135mm F2Sでの撮影です。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありのままに 自分の花を咲かせて (フォレストリリー)
2021-03-13 02:13:10
人と自然が 穏やかに共存している 和菓子の里ですね。
返信する
ありのままに 自分の花を咲かせて (フォレストリリー)
2021-03-13 02:29:19
広大な丘陵に 人と自然が 穏やかに共存している 和菓子の里ですね。
HPには 「農工ひとつ の菓子づくりをめざす理想を求めて」との
理念が書かれていて とても共感します。 
寿長生の郷は それを象徴している場所なのですね。
自然の 小さな動物たちも 生息しているようですし、
なんといっても 四季折々の山野草が
特に 楽しみですね!
今回の 早春の山野草は どれも 枯れ葉の中から 花を咲かせている姿が 素朴で 可憐です。 
それぞれが 自己主張することなく ありのままに 自分の花を咲かせているような 自然さが 素敵です。
人間も こうありたいと思いますね。
返信する
フォレストリリーさんへ (takayan)
2021-03-13 05:23:35
フォレストリリーさん、おはようございます。
自宅からも近くて時々行くのですが、この日の人の多さには少し驚きました。
それでも広大な敷地でなので、一歩里山に踏み入れれば人混みもなく、山野草の咲く所ではゆっくり撮影が楽しめました。
まだまだ山野草は少ない時期ですが、もう少しすれば多くの山野草を見ることができます。
今回のミスミソウ やバイカオウレンは本当に小さな花で、気をつけて探さなければ見落とすくらいです。
そんなかわいい山野草を探しながらの散策は楽しいものでした。
また季節を変えて出かけてみようと思います。
いつもありがとうございます。
返信する
春の妖精たち ()
2021-03-13 08:17:06
お早うございます。
春の妖精たちばかりですね
特にバイカオウレンは会ったことがないので、一度会いたい花です。
錫杖さんもユキワリイチゲを1枚出されていましたが
再びジョイントされたのでしょうか
色鮮やかなユキワリソウ、ミスミソウが良いですね。
これを見たくて新潟の弥彦山へ行ってみたいのですが
今年も見れるかどうか、あやしくなってきました。
返信する
Unknown (はりさん)
2021-03-13 09:08:25
おはようございます。
寿長生の郷でこんなに素敵な山野草が咲いているなんて
知りませんでした。
バイカオウレンやミスミソウは何とも可憐な花ですね。
私も写しに行きたくなりました。
瀧樹神社のオールドレンズでのユキワリイチゲは
素晴らしいの一言です。
オールドレンズがいい味を出していますね。
もちろんtakayanさんの腕が良いのは
言うまでもありませんが。
また色々とご指導をお願いします。
返信する
信さんへ (takayan)
2021-03-13 15:40:09
信さん、こんにちは。
寿長生の郷は山登りをしなくても、小さくて可愛い妖精たちにも出会えます。
バイカオウレンは本当に小さくて、撮影には苦労します。
まだまだ春の山野草は顔を出し始めたところですが、ミスミソウ も少し咲いていて、
離れた所からの撮影は300mmが使いやすかったです。

瀧樹神社のユキワリイチゲは11日に単独で再度出かけたのですが、
たまたまはりさんも少し後に来られて、楽しい撮影会になりました。
お天気が良くて満開のユキワリイチゲをみることが出来ました。
ユキワリイチゲは寿長生の郷の後に改めて紹介しようと思っています。
返信する
こんにちは* (ラパン)
2021-03-13 15:47:20
takayanさん、こんにちは*
たくさんの素敵な山野草の写真ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
バイカオウレンとっても可愛いお花ですね
またまた好きなお花が増えました❤️
錫杖さんとご一緒また出来たようで良かったですね
最近写真を撮るのが余計楽しくて仕方がありません♪
ただはしゃぎ過ぎて持病が悪化してしまって( ; ; )今日は痛くて動けないので大人しくしているラパンです(*´ー`*)
返信する
はりさんへ (takayan)
2021-03-13 16:00:37
はりさん、こんにちは。
寿長生の郷では多くの山野草が育てられていて、今は咲いている花も少ないのですが、
これから5月くらいにかけては多くの山野草が楽しめます。

オールドレンズでの瀧樹神社のユキワリイチゲを予告でアップしましたが、
なかなか色合いも良くて、良い写りでした。
RAWで編集してますが、今のレンズにもひけを取らないくらいの写りに、
古くても流石に明るい単焦点だと思いました。
現在の同じ焦点域の単焦点レンズならもっと素晴らしい写りなんでしょうね。
ただオールドレンズはMFですので、ピント合わせには少し苦労します。
ミラーレスで使用すれば、拡大してピント合わせもやりやすいようです。
あの日も相当な枚数をとりましたので、寿長生の郷の後にゆっくり紹介しようと思っています。
いつもありがとうございます。
返信する
ラパンさんへ (takayan)
2021-03-13 16:09:56
ラパンさん、こんにちは。
これからの季節は里山に咲く山野草を探して歩くのも楽しみの一つです。
バイカオウレンは本当に小さくて、ピントの甘い写真ばかりですが、
今考えるともっと慎重にピントを合わせれば良かったと思っています。
錫杖さんとはコロナの影響で、昨年の夏以来の再会でした。
久しぶりに楽しい1日を過ごすことが出来ました。
これからは次々に花も咲き、撮影が楽しい季節ですね。
でも無理はせずに、体の調子に合わせて楽しんでくださいね。
まだまだコロナは収束の気配は見えず、引き続いて感染予防が大事です。
気を緩めることなく今まで通り注意することが大切ですね。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿