#湖東三山 新着一覧

今年の桜 その3 湖東三山
4月中旬、私的には、マキノか信楽のMIHOミュージアムのしだれ桜を見に行きたかったけど、ダンナが湖東三山というので・・・もう、ほぼ、桜も終わり。しだれ桜と八重桜が少し咲いているだけ、新緑には少...

湖東三山百済寺の三椏の花
湖東三山百済寺にはこの季節にショウジョウバカマともに三椏の花も見頃を迎えます。境内には多くの三椏が植えられていて、3月22日にに来た時にはまだ白い蕾だった三椏が見頃を迎えていま

湖東三山百済寺のショウジョウバカマ
先月3月22日の湖東三山百済寺の猩猩袴と三椏を紹介しましたが、その日ではまだ咲き始めたばかりの状況でした。月が変わり4月2日の午後から再度百斉寺へ出かけました。前回の訪問か

早春の湖東三山・百済寺 その2
3月22日にお参りした湖東三山百済寺の続きです。今年は梅をはじめ色々な花の開花が遅れていて、予想通り百済寺の猩猩袴も三椏も咲きはじめの状況でした。そんな状況でしたが、趣のあ

早春の湖東三山・百済寺
皇子が丘公園の初御代桜を観に行った22日、お昼に一度帰宅し午後から湖東三山の百済寺へ出かけました。猩猩袴(ショウジョウバカマ)と三椏がそろそろ咲き始める頃、開花状況はどうなのか

【目次】お父さんと2人湖東三山2022/11/21~22
← 海外旅行ブログランキングに参加しています 私自身の利便性を考えて、過去の旅日記の...

湖東三山.....西明寺の紅葉
滋賀県 甲良町 11月24日に行ったのですが、色づきには少し早かったようでした。 湖東三山 西明寺にて.......

金剛輪寺の紅葉(名勝庭園にて)
湖東三山は西明寺・金剛輪寺・百済寺と三つのお寺が鈴鹿山脈の西山腹に並んでいます。それぞ...

金剛輪寺の紅葉(血染めの紅葉)
金剛輪寺の紅葉は「血染めの紅葉」と呼ばれています。「血染め」と聞くとなんやら物騒な話を...

金剛輪寺の紅葉(黒門から二天門まで)
湖東三山まん中のお寺金剛輪寺(こんごうりんじ)に行ってきました。もちろん見ごろを迎えた...

百済寺 喜見院のプロジェクションマッピング
天台宗釈迦山 百済寺夕闇迫る百済寺の本坊庭園滋賀県東近江市にある百済寺は今から1,400年前...