気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

正法寺の藤 (滋賀県蒲生郡日野町)

2022年05月01日 | 

 

4月28日、数年ぶりに日野町の山里にある藤の寺、正法寺へ出かけました。

前回は2016年でしたので6年ぶり、本当に久しぶりです。

近くには天然記念物に指定されている「鎌掛(かいがけ)谷ほんしゃくなげ群落」のしゃくなげ渓谷があり、

前回2016年はしゃくなげ渓谷からの帰りに正法寺に立ち寄りました。

数年ぶりに出かけた正法寺の藤は見頃には少し早くて、GW中には一番の見頃を迎えそうです。

 

 

まずNikon D4Sでの撮影分から紹介します。

まるで秋のような真っ赤なモミジ。新緑とのコラボが綺麗でした。

 

正法寺(しょうほうじ)(臨済宗妙心寺派)は、近江鉄道日野駅の南東約5.3km、正法寺山(361.8m)の麓にある寺院です。

一般には、鎌掛の藤寺として広く親しまれています。
 本尊の十一面観世音菩薩は、33年に一度の開帳がある秘仏であり、

鎌掛(かいがけ)の里では昔から安産の守護仏として深く信仰されています。

また、本堂横のすぐ山手には、国の重要文化財に指定されている石造宝塔もあります。

 

国の重要文化財に指定されている石造宝塔

 

 

 

 

 

長い房ではないですが、広角で見上げた構図で撮影。

 

 

 

 

10

 

本堂の扉は閉められています。

以前は解放されてお参りできましたが、コロナの感染予防の影響だと思います。

11

 

 

ここからはNikon D810での撮影

 

12

6年前にはなかった鹿や猪避けのネットフェンスが設置されてました。

外からこのアングルで撮影するのが絵になるように思います。

 

13

 

14

入り口に協力金300円を入れる箱が置いてありました。

 

15

 

16

 

17

 

18

 

19

 

 

20

 

21

 

22

 

23

 

24

 

25

 

26

6年前もこの石仏を撮ってました。

 

27

この日は午後から出かけたので、しゃくなげ渓谷には行かずに帰宅しました。

シャクナゲの見頃は、この日にはすでに終盤だったようです。

 

 

撮影日 2022年4月28日

撮影地 普門山 正法寺 (滋賀県蒲生郡日野町)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2022-05-01 15:07:44
こんにちは。
28日は私も万博公園に藤を撮りに行っていました。
GWの前で人も少なく天気も良い日でしたね。
正法寺は初めて聞きましたが
山里の落ち着いた雰囲気のお寺ですね。
藤がなんとも良い感じです。(長すぎず短すぎず)
これぐらいの藤が一番良いのではないでしょうか。
そして藤と新緑の組み合わせが素晴らしいです。
滋賀県はいいところがいっぱいありますね。
はりさんへ (takayan)
2022-05-01 23:21:12
こんばんは。
桜を追いかけている内に、気が付けば新緑の季節になり、
各地で藤の花が見頃を迎えています。
本当に季節の移ろいは早くて、この年になると
1年があっという間に過ぎていく気がします。
数年ぶりに日野町の正法寺へ行ってきました。
前の写真を探してみると2016年、もう6年も前でした。
山里の小さなお寺に咲く藤ですが、滋賀県では藤の寺として知られています。
この日はお天気も良くて、人も多くなく良い日に行けたと思っています。
少し早かったので、GW中が一番の見頃だと思います。
はりさんも藤の撮影に行かれたのですね。
四季を通じて色々な花が咲く万博公園は良い所ですね。
これからは徐々に活動範囲も狭くなっていくと思いますが、
県内の良い所を探して、出かけてみようと思っています。
いつもありがとうございます。

コメントを投稿