goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

南郷公園の桜

2019年04月06日 | 

パソコンが壊れて、新しいiMacが届いたのは3月30日でした。セットアップやバックアップデータを復元したり、しばらくバタバタしておりました。

昨年のように桜の開花が早ければ、すでに見頃を過ぎていたでしょうが、今年はそんなバタバタしていたtakayanを待っていてくれたように、

近年ではめずらしく開花が遅くなり、滋賀県ではこれから見頃を迎えようとしています。

しばらく前から、いつも車で通る大戸川の堤に咲くノウルシが目に入っていて、4月3日の午後に撮影に出かけました。

その際に瀬田川洗堰のそばにある南郷公園の桜を見に行ってきました。

ソメイヨシノはまだまだ五分咲きにもなっていませんでしたが、入り口にある1本の紅枝垂れザクラが見頃でした。

ノウルシは後日に紹介することにして、今日は今年初めて撮った南郷公園界隈の桜を紹介します。



南郷公園の入り口にある紅枝垂れ桜。

道路を挟んで瀬田川ぞいの低い位置から、車が通る合間を狙って300mmで撮影。


南郷公園はtakayanが通っていた中学校の横にあります。

今はその中学校が小学校に変わり、南郷中学校は別の場所になりました。





元画像ではもっと暗くてコントラストも高いのだが、ブログにアップするとなぜ変わってしまうのか??

無理に全体を明るく調整されているように感じます。元画像はもっと暗めなんだがな〜




10


11

ソメイヨシノはまだ咲き始めでした。


12


13


14


15

 

 

今回のgooブログのバージョンが変わってから、写真をアップすると元画像とは悪くなるように感じます。

コントラストが低くなり、明るさも自動で調整され、元画像とは明らかに異なっている。

写真中心のブログなので有料のフォトプランを契約しているのに、この変更は残念でならない。

 


撮影日 4月3日

撮影地 南郷公園(滋賀県大津市南郷1丁目)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR