goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

在原の里 2

2018年01月06日 | 雪景色

賑やかだったわが家のお正月もあっという間に過ぎて、昨日からは静かな日常に戻りました。

初詣に何処かへ出掛けることもなく、氏神様にお参りをしただけでした。

それにしてもこの冬は寒さが厳しいですね。

昨日買い物に出かけた際には、比叡山から比良連峰は雪模様、積雪も多いように感じました。

昨年の今日は守山市の第1なぎさ公園へ、寒咲き花菜の撮影に出掛けていますが、今年の開花はどうなんだろう?

例年2月上旬まで見頃は続くので、今年もその内に出かけてみようと思います。

やはり蓬莱山と比良山の積雪が多くて、青空がが広がる日が狙い目ですね。

まだ撮影に出かけていないので、昨年暮れの在原の里の続きをアップします。


12月20日の撮影ですが、その後も湖西や湖北では相当な積雪が有ったと思います。

在原の里も今頃は雪に埋もれていることでしょう。




残っている数少ない茅葺き民家です。



雪囲いがされていますが、空き家のようでした。



誰も歩いていないようです



10


11

時々青空が広がりました。


12

何の葉っぱなのか??

老朽化して、小屋の壁下地が出てきていました。


13


14


15

村のはずれの柿の木。次回にも何枚かアップします。


 


撮影日 12月20日

撮影地 高島市マキノ町在原地区

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)