10日から西日本全域に大雪の警報が出され、夜には自宅付近でも積もり始めました。
翌11日の土曜日、早朝に目覚めると窓からは明るい日差しが差し込んで、良い天気です。
カーテンを開けてみると外は一面の銀世界でした。
9時前からカメラを提げて自宅近くの公園へ散歩に出掛けてみました。
1
自宅の庭
2
D810とAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDの組み合わせ。
この日は試しに手持ちでミラーアップ、電子先幕シャッターを使用してみました。
やはりこの機能は三脚使用で、ライブビュー撮影が基本でしょうね。
手持ちのファインダー使用で撮影してみたのですが、シャッター操作が2段階になり、かえってブレてしまいました。
3
4
5
昔はこの河原には砂しかなかったのですが・・・住宅開発により富栄養化が進んでしまったのですね。
何時も朝のウオーキングで通るのは、この川のもう少し上流域です。
その辺りでは、今もきれいな流れが見られます。
6
昨夜とは打って変わって青空が広がりました。
7
湖南アルプスの堂山。低い山ですが人気があり登る人も多い山です。
こんなに近くに見えますが、登山口は朝のウオーキングの終点辺りにあり、ここから30分ほどの所にあります。
ここから見えている裏側から登る事になります。
8
公園の中にある数本の梅、やっと咲き始めたばかりです。紅梅ならもっと良かったかな?
9
10
11
12
満開の梅も良いが、雪をかぶった咲きかけの梅も良い感じです。
13
14
15
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDの色合いは少し違います。
D810のWBがD4Sとは、少し異なる事も起因しているのでしょうね。
16
17
18
19
20
撮影日 2月11日
撮影地 自宅周辺
機 材 Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
Nikon D810 AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED