高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

顧客管理

2010年03月12日 06時34分36秒 | ブログ

最近始めたツイッター、私の場合は四六時中パソコンの前に座っている訳ではないので、朝起きた時に、書き込まれた「呟き」をざーっと斜め読みする。その中で何人か、自分の興味を引く人や、何となく意識が合いそうな人が出てくる。そんな人だけをピックアップして、呟きを呼んでいくのだが、

その中に一人、大変興味を惹かれる人が居る。石崎 功(いしざき こう)さん。ツイッターは窓口の一つであるのだが、毎日・毎日、実に興味深いブログを更新されている。
職業は「きものビジネスコンサルティング」、年は私より10歳ほど下である。
文章だけのブログだが、中身が非常に濃い、読んでいてどんどん引き込まれていくのだ、業種は違うのだが、自分の業界に置き換えて考えてみると、本当だ!と納得できる事ばかりである。

今日のブログにも、小売をする上での顧客管理の重要性を書いているのだが、読みながら、ついつい相槌を打ってしまう。

1、 顧客管理とは何か?

2、 顧客管理は全ての営業に波及する

 

上記は例として実店舗に関して述べているが、インターネット通販においてはかなりきちんと顧客管理している場合が多い。お客様の自体が見えないからこそ、 顧客であり続けて頂くために様々なアプローチをし、マインドシェアを獲得するために必死だ。だからこそリピート率も高くなる。

実店舗においては見習うべき点は非常に多い。

顧客管理をきちんとシステム化し、徹底して浸透し当たり前のこととなった時にその店の業績も自然と向上してくる。

是非とも今以上にお客様を大切にし、お客様に「私の店」として認知されるような営業をして欲しいと願う。

こんな文章で締めくくっているが、「その通り!」だと思わず叫びたくなる。

私も、ネット販売を本格的に遣っていこうと、この半年勉強しだしたら、ネットの勉強をする事が、実店舗での販売を大きく見直す機会になったのだ。顧客満足度を如何に上げるか!このひと事につきますね。

石崎さんのブログを読んでみたいと思う人は
http://am6.jp/9lxXJs  

このブログは勉強になります。

以前、同じように毎日読むのが楽しみで、更新されるのを今か?今か?と待ち望んでいたブログは、私のネットの師匠のイチローさんのブログであったが、残念ながら、現在は閉鎖中である。      また、再開して欲しいネ!

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村  ワンクリックありがとうございました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後継者育成事業 打ち上げ! | トップ | カフェ ドミノ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
役にたつブログを教えてくれて、ありがとうござい... (mothers)
2010-03-12 07:20:18
役にたつブログを教えてくれて、ありがとうございます。
そのイチローさんのブログも読みたいんですが、URL教えていただけませんか?
返信する
「パゾリン」こと「まほろば湯布院:小玉」です。 (パゾリン)
2010-03-12 10:13:11
「パゾリン」こと「まほろば湯布院:小玉」です。

「九州ECミーティング」はティディベアーさんからの紹介ということで入会申し込みをさせていただきました。ありがとうございます。

また、よいブログの紹介を有難うございます。
読みながら思う処が沢山ありました。

>ネット販売を本格的に遣っていこうと、この半年勉強しだしたら、ネットの勉強をする事が、実店舗での販売を大きく見直す機会になったのだ。
 同感です。顔が見えないからこそ「通信販売」を「通心販売」にして心が伝わるように、言葉と心を砕くのですが、その丁寧な過程に、実店舗での販売の粗さに気付く事しきりです。

...って、ティディベアーさん、ネット販売に本格参入して半年なんですか!!!ほぼ同じ時期にスタートさせてるんですか??
 自分がスタートして半年だからってヘボアピールして言い訳してたのが恥ずかしい。湯布院セミナーの他のメンバーにも「竹工房オンセ」は是非紹介させて下さい。同じ時期にスタートした方でここまでサイトを作った方がいるのは励みになります。

返信する
児玉さん、 (ティディベアー)
2010-03-13 08:35:50
児玉さん、
私のホームページ自体は3年ほどになりますが、お店のカタログ代わりになればと、ほとんど、休眠状態でした。
昨年の6月ごろから、本格的にネット販売をやって行こうと、あちらこちらの勉強会に参加し始め、昨年の11月12月にトンゼミに入りました。
このトンゼミを受けてから、サイトの方向がハッキリし出し、現在のページです。まだまだ、遣るべき事は山のような状態ですが、少しずつ変えていっているところです。
>湯布院セミナーの他のメンバーにも「竹工房オンセ」は是非紹介させて下さい。同じ時期にスタートした方でここまでサイトを作った方がいるのは励みになります。

などとは、とても恥ずかしくて冷や汗ものです・・・・(汗)


返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事