goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

卒業式!

2009年02月26日 13時07分38秒 | 家族

卒業式!
今日は、長男クルムの卒業式に来ています!あっという間の三年間でした。とりあえず、今日だけにわかクリスチャンになって! アーメン! 携帯より

竹工房オンセ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業式 | トップ | 修寮式と卒業式 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オンセ高江様ご一家 ご長男さまの高校ご卒業 誠... (たかが職人)
2009-02-27 00:27:22
オンセ高江様ご一家 ご長男さまの高校ご卒業 誠におめでとう御座います。心からお喜び申し上げます。 
常日ごろ、温厚・誠実な お人柄の『竹工房オンセのブログ』に敬意を表しています。
高江様ご一家の益々のご発展を・・・・・・・
このお目出度い日のブログに超悪質なトラックバック

即刻削除のお勧め  たかが職人余計なお世話
返信する
御卒業おめでとうございます。 (muromama)
2009-02-27 00:49:04
御卒業おめでとうございます。

我が家の長男とも次男とも同じ寮でかかわって生活してくれたクルム君。
進む道に悩んでいた頃もあった様ですが、無事に進学先も決まったと伝え聞き安堵致しました。

私がこのブログを検索で偶然見つけてから、もう三年が経ったという事なんだなぁ… としみじみ。
デパートにごあいさつに伺ったり、奥様とも学校で偶然お会いしたりしましたが、肝心のクルム君とは全然接点が無いまま卒業になってしまい、ちょっぴり残念です。

夏までは「高校は良かった病」にみんな一度は罹ってしまいますが…、前を向いて力強く歩んで行けます様に祈っています。



返信する
高江さんクルムくん卒業おめでとうございます。我... (seiichi)
2009-02-27 08:26:58
高江さんクルムくん卒業おめでとうございます。我が家の息子も三年間一緒にいろんなことを学び楽しい高校生活を過ごすことができました。高江さんとお会いすることができて本当に良かったです。出逢いのきっかけを作ってくれた子供達に感謝します。終わりは始まりです。これからもよろしくお願いします。直江兼続のふるさと新潟より愛を込めて seiichi
返信する
たかが職人様 (ティディーベアー)
2009-02-27 17:48:15
たかが職人様
いつも、励ましの言葉ありがとうございます。家族の成長は嬉しいもので、ついつい親バカが出てしまいます。今回は、卒業式出席の為、パソコンを持っていかなかったので、携帯からのブログに為りました。その分、トラックバッグなどの拒否設定などが出来ず、翌日見てみるとホントに劣悪なトラックバッグが入っていましたね、早速、削除しました。
今後とも、ご指導下さい。
返信する
muromama (ティディーベアー)
2009-02-27 18:24:32
muromama
お久しぶりです。ついに卒業です。何とかここまで来ることが出来ました。慈愛に満ちた敬和学園から、波風の強い世間に出て行きます。これからどんな人生が待っているのか?でも、どんな形でも乗り越えて行ってくれると信じています。
muromamaには、何度もアドバイスを頂き、ホントにありがとうございました。
これからも、ちょくちょく書き込みしてください。
返信する
seiiti様 (ティディーベアー)
2009-02-27 18:46:45
seiiti様
写真受け取りました。ありがとうございます。慎ちゃんファミリーには、3年間お世話になりっぱなしで、感謝!感謝!の一言です。
特に、奥様にはクルムも何でも話せるようで、我々、親にも話してないような事を話しているみたいで、ありがたかったです。
折角、新潟に素敵なご縁が出来ましたので、クルムともども今後とも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族」カテゴリの最新記事