どうして今までこんな簡単な事ができなかったのだろう?
この数ヶ月、毎日、英語の訳の判らないメールや出会い系サイトのしょうも無いメールに悩まされていた。以前はそれほどの数ではなかったので、見つけては「迷惑メールに登録」と押し、削除していたのだが、ホームページを作ってから日増しにspamメールが増えていき、最近では一日60通から70通も入ってくる。いちいち「迷惑メールに登録」というのも疲れてしまい、最近は「ホームページを公開している以上、仕方が無いか?」とあきらめ掛けていた。
その事を我工房の総務部長「K谷」さんに相談したら、「セキュリティソフトにブロックの設定をすれば減りますよ!」と教えて貰った。早速、「迷惑メール設定のルールを作る」というところで、「メールに・差出人に・件名に・本文に・」などに「spamを含むメールは迷惑メールフォルダーに!」とルールを作った。
何と、たったこれだけで昨日まであれほど煩わしく、無数に入ってきていた迷惑メールが1件も入らなくなったのだ。一つ賢くなったような?逆に今まで何にもセキュリティソフトの使い方を知らなかったのか?と、 妙に感心する。ちなみに使っているソフトはソフトバンクの「ウィルスセキュリティZERO」パソコン3台分で10年間更新料0円、というタイプです。もし、迷惑メールに困っている人は一度やってみて下さい。
もー、誰もがやっているか?
高江さん、私もOCNなんですけど、OCNの「ウイルスチェック」と「迷惑メール撃退サービス」を利用しています。どちらも200円ほどの利用料金です。両方を利用すると割引もあるはずです。
さらに、セキュリティソフト(私は「一太郎」愛用者なのでジャストシステムの「カスペルスキー」というソフトを使ってます)でプロテクトしてます。
それでも時々「迷惑メール」は入ってきますけど・・。
OCNのサービスはオススメです。
PCには大切なデータが入っていますので、迷惑メールだけでなく、ウイルスが入ってこないように守らなければならないですね。
書き込みありがとう、一応私もOCNの「迷惑メール撃退サービス」に入っています。個人のアドレスにはほとんど入ってこないのだが、info@take-once.comの方に大量のspamメールが入ってきます、今回のことで全部迷惑メールフォルダーに入るようになりました、それにしてもイヤですね。