goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

メルマガ発行

2010年02月09日 05時40分31秒 | ホームページ作り

以前から、懸案であったメルマガを発行する事になった。

トンゼミでは、「週2回の発行を目指して!」と云うことであったが、残念ながら週2回、月に8回と云うのは、最初からでは、ちと荷が重い。メールマガジンの文面を考える事と同時に、その都度のメールマガジンに合わせた、ランディングページを作らなくてはならないのだ。

このランディングページの企画とページ制作が、まだまだ、素人の私どもには追いついていかない!

そんな、こんなを考えて、まずは週1回のメールマガジンと、それに合わせたランディングページを作る事にした。

このブログ読者で、「メールマガジンを読んでみたい!」と強く、強く、思う方は⇒⇒こちらから
http://www.take-once.com/SHOP/mailmag.html

メールマガジンで大変なのは、最初の掴みの導入部分の文章だ。ただ、お知らせとか、商品の紹介だけだったら、直ぐに読者は飽きてしまうので、メルマガ解除になってしまう。解除されない様に、絶えず、読者の興味を引く、面白い内容だったり、うん蓄、小話などを交えて、人柄の伝わる楽しい文章にしなくては為らない!

これは、もう「エッちゃん」の出番ですね!

メルマガ担当は、妻のエッちゃんの担当です。

是非是非、暖かい目で応援してください!


竹工芸 竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸   記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村  ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネットの支払い2 大口叩き! | トップ | 卒園・卒業式のDM »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私にも届きました。 (山崎)
2010-02-09 08:21:37
私にも届きました。
とっても良い内容だったと思います。
日々の仕事の他にメルマガは大変な作業ですよね。
奥様、お疲れ様です。
返信する
山ちゃん、 (ティディベアー)
2010-02-12 06:26:50
山ちゃん、
書き込みありがとう。メルマガ読んでくれましたか。楽しいメルマガにするのが、結構大変なんですよね。その点、妻には文才があり、私などより、ずっと向いていると思います。
これから、週一のペースで届きますから、購読解除をしないように読んでくださいね!
ありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ホームページ作り」カテゴリの最新記事