goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

フェンス作り

2021年08月27日 16時08分00秒 | 我家
今日は午前中は竹籠作りで、
昼からは、土方仕事❗️
花壇のフェンスを作り替える事に、鉄管を切って、コンクリートをハツって打ち込みます。








これに1.5メートルの鉄管を繋いでフェンスの基礎にします。
しかし、土方仕事が一番キツいですな〜〜‼️
ガリガリに痩せてしまいそうです😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器

2021年08月21日 10時21分00秒 | 我家
長雨で草がドンドン伸びて居ます。
ほんの束の間の曇り空に、草刈りをしました。
今回はいろいろと新兵器を揃えました。




まず、今まで長靴を履いてやって今のですが、今回は足にフィットすると思い地下足袋にしました。
それと、目に小石や草が入らない様に
草刈り専用の眼鏡を!
そして今回のハイライトは、「山善のナイロンカッター」だ。
今までは、ネットで100本二千円くらいのナイロン刄を使って居たのだが、あっという間に切れてしまい、頻繁に交換しなくてはならなかった。
すぐ切れ上がるのと、交換の手間がもったいないので、思案していたのだが、知り合いから、ここの刄が良いと聞き、買ってみた。
値段は1本が八十円くらいするので、4倍するが、使ってみたら耐久性は5倍くらい持つのだ。経済的にもこちらの方が安く済むし、交換の手間が要らない、切れなくなった時のストレスがない❗️

これは良い買い物をしたと思う。
もう一つ、斜面用のスパイクを用意した。私のところでは、45度以上の斜面を刈るので、左足で踏ん張り相当な負担が掛かる。それで、ちょっと足を痛めているのだ。
今回は斜面まで草刈りをしなかったので、この器具は使わなかったが、次回にでも使用感を掲載します。


しかし雨上がり間もないので、泥が飛んでドロドロじゃ〜〜❗️😅


山善 ナイロンカッター 刈払機用差込み式 (太さ3.3mm/コード20本付き) 4Gブレード 4面ギザ刃 N33GN-202 https://www.amazon.co.jp/dp/B08VMYHD6Y/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_D5Q1ZBZ6W5BWR648D8HK?_encoding=UTF8&psc=1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ〜〜忙しい❗️

2021年07月24日 07時27分00秒 | 我家
あ〜〜、忙しい、忙しい‼️

朝起きて洗濯して、食事の用意をして、洗い物!洗濯物を干して、畑の水やりにお風呂🛀掃除・・・・
その合間に仕事して😅
洗濯物をたたんで、またご飯作って・・・・

水曜日に二回目のワクチンを打って、37.8度、頭痛と吐き気・・・・ダウンしています。
いつも悦子はニコニコしながら当たり前の様にやってくれている❣️

ありがとうございます😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草は休まない!

2021年05月28日 08時51分00秒 | 我家
「草は休まない!」
そろそろ草との戦いが始まりました。






1日一時間くらい草刈り機で草刈りをすると、だいたい一週間で一回りする。
斜面が多いので草刈りをした後は、クタクタになります。


しかし、草刈りした後に、我が家の敷地が広くなった様な気がする😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの技

2021年03月17日 08時34分00秒 | 我家
プロの技!

先日、凍結で水道管を破裂させ修理をしたのだが、目に見えないところで、何処かで漏水している箇所がある。
全部の蛇口を閉めても、少しポンプが回るという事は、何処かから漏っているという事だ。

しかし地面の下の事なので、家中水道管を掘り返す訳には行かない。
そこでプロに見てもらう事にした。


地面に聴診器のような物を当て、水の音を聴く❗️これで、コンクリートの下のどの部分を水道管があるのか探していく。
そして、コンクリートを壊し、掘り起こしその部分の水を止め、そこまでに漏水が有るのかを調べるのだ。




何箇所か掘り起こし、遂に漏水場所を発見した❣️凄い❗️
やはり、プロはプロだよね❗️🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきた

2021年03月15日 07時51分00秒 | 我家
春の兆しが・・・・


日一日と暖かくなってきました。
庭の桜も🌸満開に!


今日はこの桜の🌸木の下で一杯やりますか❣️🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱工事

2021年01月15日 12時20分00秒 | 我家
昨日迄は、水道管の漏水修理に振り回されたのだが、今日は朝から、九州電力が敷地内に電柱を立てる工事にやって来た。




一時間程で、太さが40センチ、高さが9メートルの電柱を立て終わる。さすがにプロの仕事は手際が良い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も御機嫌!

2021年01月10日 10時08分00秒 | 我家
おはよう御座います。
今日も雪かきからスタートです。



天気は上々!



さぁ、今日も元気に遊ぶぞ〜〜❣️😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 お餅つき

2020年12月21日 07時51分00秒 | 我家
毎年28日に行う恒例の餅つき!
今年はコロナのせいで中止する事にしていました。
ところが、二十二年間も続けている餅つき、うちうちだけでもやりますか❗️となり、二夫婦だけで行いました。




餅つきの後は、牡蠣と帆立❣️

あ〜〜、これでまた、お正月🎍を迎えることが出来そうです🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ修理の雅

2020年12月18日 12時44分00秒 | 我家
「ストーブ修理の雅」と呼ばれてます。
先日、家のストーブが悪くなり、芯変えを自分でしようとしたが上手く行かず、サービスを呼んだ。
その時、一から十まで修理をする所を見て居たので、マスターしました!

工房のストーブも調子が悪かったので、事務所と工房のストーブを分解掃除!
調子が良くなりました❣️🤗





私の所では、灯油缶を10数本補充するので、今年の春の灯油が残っていたのだ、寒い所なので昼と夜の温度差が激しいため、灯油缶の中の空気が結露して、水が混ざってしまう様だ、結露した灯油缶の灯油を使うと、新品のストーブでも、あっという間に芯が、ダメになってしまうそうだ❗️😢



65歳になって、また一つ学習してしまった!😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2020年12月16日 08時51分00秒 | 我家
メッキリ寒くなって来ました。
我が家では、朝がた、マイナス5℃まで下がって居ました。😢









竹を漬ける水槽も凍り、スケートが出来そうです。畑も雪で白くなってます。
寒さに負けずに頑張れ〜〜❗️😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後始末

2020年09月12日 11時55分00秒 | 我家

今回は風台風だった為、窓ガラスやサンルーフにいっぱい葉っぱや汚れが付いている。






そこで登場するのが、ケルヒャーだ!
物凄い勢いで汚れを取ってくれます。

あ〜〜、楽しかった❣️🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号

2020年09月07日 08時20分00秒 | 我家
無事、台風をやり過ごしたようです。ポンプ小屋が飛んだだけで、番ライオンも、無事でした。🤗







ペットボトルライトが綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風9号

2020年09月03日 07時57分00秒 | 我家
夜中に突風が吹きました❗️
どうゆう訳なのか?二階のにじり戸が1枚、引きちぎられ飛んでいた😢







今は使っていない戸なので、内側に大きな箪笥を置いていたので、風が家の中に吹き込まないで、命拾いしました。😅

来週は9号よりも大きな10号が続いているので、早く治さなくては❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石拾い❗️

2020年08月11日 16時46分00秒 | 我家
最近は石拾いにハマってます❗️





最初は大きな岩の様な石ばかりで、大変でしたが、大きな岩が無くなると、今度は大きな石が目に付きます。
大きな石を取り除くと、今度は、中位の石に目が行くようになりました!









少しづつ、綺麗な庭になって来ました❣️🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする