goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

リベンジ色々・・・

2020年09月03日 | 日記
9月に入り・・・早速やって来た台風9号
前日には家の周りも片付け万全の態勢で待ち受けていたのですが
雨や風の吹き始めも遅く昨日の午後は気になる芝刈りが出来ました。
夜になると雨が降り風も強くなりましたが今回は被害なし
台風通過後の今日は猛暑も少しおさまり庭ではツクツクボウシが鳴き
ほんの少し季節が進んでいるのかぁ~

さて、先週金曜日そろそろ秋野菜の準備を始めたオジサンと私の父

辛味大根・カブ・大根・白菜の種蒔きとサニーレタスの苗植え
防虫ネットで覆いこれで新芽を虫に食べられることもないと
安心していたら・・・・あちゃ~

サニーレタスの苗は野良猫にいたずらされ全滅でした
(種植え野菜は無事で良かった~)
新しい防虫ネットを購入し台風10号通過後に苗植えリベンジする予定です。

もう一つのリベンジは・・・オジサンのアジゴ釣り
2週間ほど前、一人で天草・大矢野へ出掛けたのですが釣果ゼロ
キャンカーで一人気ままに過ごしストレス発散は出来たようですが
最近、アジゴ釣りにハマった孫ちゃんに負けるわけにはいかず(笑)
日曜日、確実に釣れるいつもの港へリベンジに出掛けました
(今回は捌き担当として私も同伴)
日曜日は良い天気で宇土半島から見える島原もくっきり

いつものスーパーで食料調達、いつもの温泉に入り
昨年10月以来のいつもの漁港へ

昨年7月にアジゴ釣りに来た時は夏とは言え潮風が涼しかったのですが
今年の夏の暑さは特別でせっかく温泉に入ったのに汗だくになり
夜もエアコン無しでは寝つけませんでした。

さて、肝心な釣果は・・・
上げ潮の夕方6時過ぎから釣り始めましたが街灯がつき始めた頃に
やっと釣れ始めアタリが減ると私はその場でアジゴを捌きました。
夜中2時過ぎ、夜釣りの船が帰ってきたエンジン音と話し声に起こされ
仕方ないので1時間ほど釣り・・・結局今回の釣果は全部で49匹
まぁ~オジサンとしては孫ちゃんの釣果に勝てたし・・・
面目がたち一安心したことでしょうけどネ
釣るのと捌くので忙しく・・・
残念ながら写真は南蛮漬けになったアジゴしかありません(笑)

今回も三枚おろしにしフライや骨せんべいも作りましたが
釣り場で下処理をしてきたので少しは楽でした。
でもやっぱり小さなアジゴは釣れたら釣れたで後が大変です


さて、九州に特別警報級の台風10号が接近中ですが
最悪のコースに被害が出ないと良いのだけど・・・
我が家の暴風対策は既にほぼ完了
今回は停電対策もしないといけません。
地震などと違って事前に準備ができるのですから
たとえ空振りになったとしても最悪の事態を考え
万全を尽くしましょう~