~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

不思議な出逢い・・・・!?

2013年09月29日 | 薪ストーブ
昨日訪れた「南阿蘇温泉癒しの里」の帰り道
10年振りに直ぐ近くの「むん樹」へ寄ってみました
日本各地の器、工芸品など新しいものから古いモノまで
店主の方のセンスの良い、眺めるだけでも楽しい私好みのお店

10年前に購入した格安の漆器の器(難あり)や木のお皿など
今でも重宝し毎日のように使用しています。
相変らず店内は昭和初期のガラス食器、小鉢から
お手頃の漆器風の器まで欲しいものばかり・・・

結局、来客用の竹の箸と木の茶托、オジサン用の栗の箸を購入し
会計をしていると私の目にとまったのが古そうな鉄瓶
薪ストーブの上に置きたいとずっと探していたのですが・・・
どうせ高いのだろうと値札を見るとナント5000円
お店の人の話では2日前に入ったばかりと・・・
オジサンも私も一目で気に入り、即お買い上げ~

鉄瓶について何の知識もない私達なのですが
家に持ち帰り外側を薪ストーブ用のストーブポリッシュで拭き上げ・・・記念撮影

 W270×D210×H260ほどの大きさで重さ3kg弱

桜の模様が一面に・・・
      

蓋の持ち手は松ぼっくりでしょうか?
磨いているオジサンが「岩手南部 光栄堂」の文字を発見
   
新しいものか?古いものか?お買い得か?そうでないのか?
何にも判りませんが・・・
眺めれば眺めるほど買って良かったとそう思うオジサンと私です
オジサンにも「お前、良く見つけたな」とお褒めの言葉を貰いましたヨ~


しかし、あまりよく観察もせず勢いで買ってしまったので
中に赤い錆びの様なものが数か所ありますが
他の部分は少し白っぽく割ときれいな感じです。
鉄瓶を初めて使うのでネットで調べても
水を溜めたままにしてはいけないとか・・・
錆びが出来ない使い方は詳しく書いてありますが良く判りませんネ~
それでも錆びを含んだ水は何の害も無いと言う事ですから
気にせず大切に使っていけたら良いなぁ~と思います。
使えなくても眺めるだけでも幸せな気持ちになりますけど・・・ネ
早く薪ストーブ焚く季節がこないかなぁ~

どなたか古い鉄瓶の使い方ご存知でしたら教えて下さい

10年振りに訪れた店で、偶然にも素敵なモノに出逢えるなんて・・・
「この鉄瓶が呼んだのかもしれませんネ~」と言った
お店の方の言葉をまた思い出しました

そして今回訪れた時
このお店の本店は香川・高松市の「無童庵 まぶい」とお店の方から聞き
ブロ友の植本さんの住む近くかなぁ~と色々想像し
一人勝手にとても嬉しくなりました

考えてみると人もモノも縁あって巡り合うもの・・・
その縁を大切に感謝して毎日過ごしていきたいと思う私でした


にほんブログ村


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ログビル)
2013-09-29 23:16:05
良いですね~この鉄瓶!
おまけに本場の南部鉄瓶!!
5000円はお買い得だと思いますよ~
ホント!に早く試したいですよね。
返信する
Unknown (kitutuki)
2013-09-30 05:14:55
この値段だと安いと思いますょ・・
鉄瓶は重量もあり飾り物として見ていても飽きないです。
これでお湯を沸かして飲むと鉄分が取れていい、とってはいいものは薄い鉄板を巻いて作ります、内側に接手の筋があるのですが・・・これは持つのが熱いので熱が手に伝わりにくく作られていて、とっての絵にいいものは磨くと金箔の飾り絵が出たりします。
お茶の道具の一つとして我が家にもあります。
返信する
ログビルさんへ (taka)
2013-09-30 08:01:08
そう思いますか~?嬉しいです
ログビルさんもログが完成したら薪ストーブ設置され
ると良いですネ!!
今から探していたらきっと見つかるかも
返信する
kitutukiさんへ (taka)
2013-09-30 08:07:32
kitutukiさんにそう言って頂けると安心しました
ホントに眺めているだけ「いい仕事しているなぁ~」と感動です。
取っ手を見たら、言われた通り鉄板を巻いてあり内側に筋がありましたヨ~
大切に使いたいと思います


返信する
Unknown (平です)
2013-09-30 08:36:45
時々ブログ拝見させていただいていますが、初めてコメント致します。私も薪ストーブで鉄瓶を使っていますので参考になればと。
まずは水が入ったままで冷やさないこと、内部のサビの原因になります。水を捨て、ストーブの熱で完全に乾燥させてください。
手入れはお茶をのみ、最後のでがらしを布などに湿らし少し熱めの鉄瓶に浸けていきます。すぐに乾きますのであとは時々布で拭き上げる程度で。
あくまでも私がやっている方法ですので、ご了解下さい。
返信する
Unknown (植本多寿美)
2013-09-30 11:41:07
出会いですねぇ
古いものが新たな出会いで
甦るのは素敵ですね

父の遺品を整理している時に
蛇口に土が詰まった錆びた鉄瓶があり
これを丁寧に磨くと、とても美しく変身
今では宝物になっています

「無童庵 まぶい」は知りませんでした
屋島の麓にあるようなので
今度行って見ようと思います

返信する
Unknown (まんぼ)
2013-09-30 12:10:20
takaさんのコスモス畑みて無性に秋桜を撮りたくなりましたよ。今年はいいか・・、と思ってましたが、こんなに素敵な風景を見せられると、ウズウズです。
母が会津の生まれだったので、幼い時から火鉢に鉄瓶の光景でしたね。
今は誰も居ない土間の冷たい火鉢の上で所在無さげですが・・・。淋しい話です
返信する
平さんへ (taka)
2013-09-30 18:32:41
初めまして・・・コメントありがとうございました

詳しい手入れ&使い方を教えて頂き・・・・
実際使っていらっしゃる方のお話が一番参考になります。
錆びを付けないよう、薪ストーブの上で大切に使っていきたいと思います。
返信する
植本多寿美さんへ (taka)
2013-09-30 18:36:57
お父様の思いっぱいの宝物の鉄瓶・・・素敵ですネ~

不思議な縁にひとり感激してました。
「無童庵 まぶい」に行かれたら是非ブログUPお願いしますネ~
返信する
まんぼさんへ (taka)
2013-09-30 18:41:34
秋はやはりコスモスですネ~
爽やかな秋空、風に揺らぐ優しい花大好きです

まんぼさんにもきっと素敵な鉄瓶の思い出があるのでしょうネ



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。