土曜日に庭仕事を頑張って終わらせ
今日の日曜日はご褒にオジサンと阿蘇紅葉狩りドライブに出掛けました

せっかくなので雲海を期待し早起きすることにしました。
私は久しぶりの阿蘇へのドライブに遠足前の子供の様に3時半に目覚め(笑)
朝食のオニギリ弁当を用意し5時55分自宅出発
ミルクロードを走り阿蘇の外輪山に到着したものの・・期待した雲海は無し
しかし、早朝と言うのにアマチュアカメラマンや観光客が沢山いましたヨ~
まだ時間は7時過ぎ
今日のドライブコースは小国方面なので・・・
ミルクロードからマゼノミステリーロードへ

先日、地元テレビで紅葉が綺麗ということでしたが少し遅かったようですネ~
それでもクヌギと杉のコントラストが美しい

曇り空のため鮮やかさには欠けましたが秋色のグラデーションにうっとり・・・
さて、最初の目的地は「鍋ヶ滝」の紅葉

こちらも残念ながらピークは過ぎていました。
某お茶のCMの撮影に使われた滝は裏側を通り反対側に行けます
オレンジ色の上着のオジサンと比べると滝の大きさが解ると思います。

滝の音と鳥の声、マイナスイオンに癒されたひとときでした
実は「鍋ヶ滝」の途中に「坂本善三美術館」があり
紅葉がとても綺麗でしたので帰りにチョッと寄り道してみました。

趣ある美術館はまだ開館準備中で誰もいません。
東屋横のモミジが真っ赤
隣りにある「鉾納宮」
こんもりと杉の山の様ですが・・・

樹齢700年ほどの夫婦杉があり先端まで写せないくらい大きな杉

境内にもモミジやイチョウの木もありました。

参拝をし心も清らかに・・・

赤・黄・緑と鮮やかなモミジにうっとり・・・

こんな美しい紅葉を独り占めに出来るなんて紅葉名所に行くより
私とオジサンにはピッタリな所だと二人で感激
またお気に入りの場所が増えましたネ~
自宅を6時前に出発しここでまだ8時半過ぎ
まだまだ阿蘇紅葉狩りドライブは始まったばかり・・・
欲張りなオジサンと私のお出掛けはこれで終わる訳がありません(笑)
まだまだ紅葉狩りも・・
も・・
念願のあのお店でランチも・・・
気持は早くUPしたいけど
最近、歳のせいか旅ブログも長編がかけなくなった私
ボチボチ小出しにしながら(笑)UPしたいと思います。
続きはまた明日~お楽しみに

にほんブログ村
今日の日曜日はご褒にオジサンと阿蘇紅葉狩りドライブに出掛けました


せっかくなので雲海を期待し早起きすることにしました。
私は久しぶりの阿蘇へのドライブに遠足前の子供の様に3時半に目覚め(笑)
朝食のオニギリ弁当を用意し5時55分自宅出発

ミルクロードを走り阿蘇の外輪山に到着したものの・・期待した雲海は無し

しかし、早朝と言うのにアマチュアカメラマンや観光客が沢山いましたヨ~
まだ時間は7時過ぎ

今日のドライブコースは小国方面なので・・・
ミルクロードからマゼノミステリーロードへ


先日、地元テレビで紅葉が綺麗ということでしたが少し遅かったようですネ~
それでもクヌギと杉のコントラストが美しい


曇り空のため鮮やかさには欠けましたが秋色のグラデーションにうっとり・・・
さて、最初の目的地は「鍋ヶ滝」の紅葉


こちらも残念ながらピークは過ぎていました。


某お茶のCMの撮影に使われた滝は裏側を通り反対側に行けます

オレンジ色の上着のオジサンと比べると滝の大きさが解ると思います。

滝の音と鳥の声、マイナスイオンに癒されたひとときでした

実は「鍋ヶ滝」の途中に「坂本善三美術館」があり
紅葉がとても綺麗でしたので帰りにチョッと寄り道してみました。


趣ある美術館はまだ開館準備中で誰もいません。
東屋横のモミジが真っ赤

隣りにある「鉾納宮」
こんもりと杉の山の様ですが・・・

樹齢700年ほどの夫婦杉があり先端まで写せないくらい大きな杉

境内にもモミジやイチョウの木もありました。

参拝をし心も清らかに・・・

赤・黄・緑と鮮やかなモミジにうっとり・・・

こんな美しい紅葉を独り占めに出来るなんて紅葉名所に行くより
私とオジサンにはピッタリな所だと二人で感激

またお気に入りの場所が増えましたネ~
自宅を6時前に出発しここでまだ8時半過ぎ
まだまだ阿蘇紅葉狩りドライブは始まったばかり・・・
欲張りなオジサンと私のお出掛けはこれで終わる訳がありません(笑)
まだまだ紅葉狩りも・・

念願のあのお店でランチも・・・
気持は早くUPしたいけど
最近、歳のせいか旅ブログも長編がかけなくなった私

ボチボチ小出しにしながら(笑)UPしたいと思います。
続きはまた明日~お楽しみに


にほんブログ村