goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

釣り好きの息子のお蔭ですが・・・

2014年11月10日 | アウトドア(釣りなど)
今年9月に県南の町へ転勤した長男夫婦。
昨日の日曜日
市内での仕事のため長男一人帰ってくると連絡がありましたが
昼過ぎにクーラーボックスを抱えてやって来ました

中味は・・・甲イカ

昼前にひとりで1時間ほど堤防で釣りをしたらしく
「イカは6匹、鰆2匹釣れたけど隣の家族連れにあげたけどネ~」と上機嫌
「俺がやるから良いヨ~」とチャッチャと慣れた手付きでイカを捌き始めました。

「墨袋を破らないようにするのがコツだけんネ」と言いながら手捌きする息子の手元を眺める私
あんまり美しい色の墨袋に記念撮影
あっという間にゲソと胴体を分けた甲イカを置いて
「ゲソはバターしょうゆ焼きが最高だけんネ~」と
息子は仕事に出掛けて行きました

その日の夜は新鮮な甲イカの刺身&酢の物
前日に親友Gちゃんからの頂き物のマグロ&ハイウオの二色丼で豪華な夕食

もちろんオジサンは日本酒で一杯
美味しい肴にお酒が進んだのは言うまでもありません。
もちろんGちゃんのマグロもスーパのとは比べ物にならないくらい
美味しく頂きました

サッと茹でた残りの身とゲソはそのまま冷凍し
次回の酒の肴の一品にします


昔からアウトドア一家の我が家は子供達が小さな頃から
堤防釣りなどよく出掛けていましたが・・・・
小学校の頃は近くの川でライギョを釣ったり
中学になる頃からバス釣りにハマった息子は
大人になるとルアーや餌釣りで一人で海へも出掛け
いつの間にかオジサンより釣りの腕前は息子の方が上に
結婚してからも、子供が生まれてからも
休日前の夜中や休みの早朝など隙あらば(笑)
一人釣りへ出掛けるほどの釣りバカになって
お嫁さんも呆れるほど・・・・

そんな息子が県南の海沿いの町へ転勤となったのですから
まさに水を得た魚
お嫁ちゃんの話しでは週2回は堤防へ出掛けているのに
「それでもまだ満足してないみたいですヨ~」と・・・
太刀魚などは週一で食卓に上がるほどらしく
もちろん魚を捌くのは釣って来た息子の役目
塩焼きや煮付け用は筒切りし、自分用には刺身にもするらしい
う~ん、この点はオジサンにも是非見習ってほしいですけどネ(笑)

お嫁ちゃんが実家に帰って一人の時などやりたい放題

「あんまり釣りばかりして家庭サービス忘れちゃダメよ
「いつかお嫁ちゃんや可愛い娘から見捨てられるからネ~」
息子のお蔭で美味しいお刺身食べて言うのも何ですが
そんな釣りバカ息子を少々心配する母なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村