土用丑の日の今日のタイトルなら・・・
「やっぱりうなぎでしょ~う
」と言いたい所ですが
我が家にとってウナギはめったに食べれない高価なモノ
と言うことで・・・・
庶民の夏の食卓は「やっぱりカレーでしょ~う
」
先日、ログビルさんのブログで知ったハ〇スのカフェカレ「グリーンカレー」

直ぐにスーパーを2軒回り買ってきましたヨ~
同じメーカー「バターチキンカレー」も一緒に購入しました。
早速、次の日「グリーンカレー」を作ってみました

ルーが個包装され一人分から作れます。
鶏肉・ナス・パプリカ・牛乳さえあればフライパン一つで10分で完成

初めてのグリーンカレー手作りはなかなか美味しく出来ました
今日は自家製シシトウも追加し野菜が盛りだくさんです。
「カフェカレ」の名前通りカフェで食べるような
さらりとしたココナッツミルクのマイルドなカレー
オジサンには少々物足りなさそうでしたが
私の口にはピッタリです
一人分の184kcal ご飯200gで総カロリー520kcal
気になる塩分も1.8gと普通のカレールーより低め
オジサンの減塩食事療法メニューにも
何より簡単に出来て美味しいのが一番気に入りました
そして・・・
今日のお昼に「バターチキン」を一人分作ってみました
材料は鶏肉・玉ねぎ・トマトそして牛乳のみ
トマトは自家製のミニトマトで代用
鶏もも肉も胸肉に替えカロリー控えめに・・・・

材料を切って食べるまでに15分ほど美味しいカレーの出来上がりです
クリーミーでまろやかな味はやはり女性向でしょうか?
カレーが295kcal ご飯180gで総カロリー597kcal 塩分は2.1g
オジサンの健康を考え我が家のカレーは
ハ〇スのPRIMEジャワカレー(カロリー50%off)でしたが
我が家の定番カレーメニューにこの2品も仲間入りになりそうですネ
(決してハ〇スの回し者ではありませんヨ~)
ついつい簡単に済ませてしまう主婦のランチにもバッチリ
教えてくれたログビルさんに感謝・感謝です
にほんブログ村
「やっぱりうなぎでしょ~う

我が家にとってウナギはめったに食べれない高価なモノ
と言うことで・・・・
庶民の夏の食卓は「やっぱりカレーでしょ~う

先日、ログビルさんのブログで知ったハ〇スのカフェカレ「グリーンカレー」

直ぐにスーパーを2軒回り買ってきましたヨ~

同じメーカー「バターチキンカレー」も一緒に購入しました。
早速、次の日「グリーンカレー」を作ってみました


ルーが個包装され一人分から作れます。
鶏肉・ナス・パプリカ・牛乳さえあればフライパン一つで10分で完成


初めてのグリーンカレー手作りはなかなか美味しく出来ました

今日は自家製シシトウも追加し野菜が盛りだくさんです。
「カフェカレ」の名前通りカフェで食べるような
さらりとしたココナッツミルクのマイルドなカレー
オジサンには少々物足りなさそうでしたが
私の口にはピッタリです

一人分の184kcal ご飯200gで総カロリー520kcal
気になる塩分も1.8gと普通のカレールーより低め
オジサンの減塩食事療法メニューにも

何より簡単に出来て美味しいのが一番気に入りました

そして・・・
今日のお昼に「バターチキン」を一人分作ってみました

材料は鶏肉・玉ねぎ・トマトそして牛乳のみ
トマトは自家製のミニトマトで代用
鶏もも肉も胸肉に替えカロリー控えめに・・・・

材料を切って食べるまでに15分ほど美味しいカレーの出来上がりです
クリーミーでまろやかな味はやはり女性向でしょうか?
カレーが295kcal ご飯180gで総カロリー597kcal 塩分は2.1g
オジサンの健康を考え我が家のカレーは
ハ〇スのPRIMEジャワカレー(カロリー50%off)でしたが
我が家の定番カレーメニューにこの2品も仲間入りになりそうですネ

(決してハ〇スの回し者ではありませんヨ~)
ついつい簡単に済ませてしまう主婦のランチにもバッチリ

教えてくれたログビルさんに感謝・感謝です

