goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

島の鰹を毎日食べたい★われら鰹フリーク

2014年04月26日 12時02分22秒 | 皆様のお料理/なに作る?

鰹(カツオ)の銀皮造り(純くん作)

◎以前に、アルゴビの作り方を教えてくれた赤松スタンドの純くんは、
自他共に認める鰹フリーク(フレークじゃないよ。フリークだよ)の人であります。
とにかく島の鰹の時季は毎日鰹が食べたいの。
しかし、毎日食べるとありがたみが薄れるので、週に2回は食べない日を作ってるそうですが、
それでも我慢できなくて、鰹を買いに走ってしまうこともあるというのですから相当なものです。


鰹のカルパッチョ(純くん作)

◎その純くんが、わたしの記事を読んで鰹のカルパッチョを作ってくれました。
ほんとうれしいです。光栄です。ありがとうございます!
純くんの感想は、「粗挽き岩塩を少し振りかけたらもっとおいしいかも」と。
それ正解です。醤油を抜くか分量を減らして岩塩をかけてももちろんおいしいはず。
たっぷりのバージンオリーブオイルと煮つめたバルサミコ酢は必須ですよ。


鰹の刺身(純くん作)

そして、鰹のお刺身。基本はこれですよね。いい色ですね。おいしそう。
わたしも年々鰹が好きになって、ほんとに毎日食べたいほど好きなんです。
あぁ、今夜は鰹のお刺身にしようかな。食べたい食べたい。鰹好き好き。

※本日の画像は、純くんのフェイスブックからお借りしました。ありがとうございました。
◎赤松純くんのスタンドは保健所前にあって、Edyが使えます!
わたしもEdyで入れてます♪


太っ腹企画★26日(土)土曜市★金土特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Can★Doは感謝祭開催中! | トップ | とっても楽しそう★ムロアジ釣... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
週に5日も贅沢だな~ (赤松純一)
2014-04-30 19:38:51
かもしれないかな~?
こういった魚は日々の家計を預かる
ウチのお母さんは
そんなに買って来てくれないので、
お父さんのお小遣いで買ってるのです。
ゴルフ好きの人がクラブ買ってニンマリしたり
パチンコ好きなひとがフィーバーして
興奮するためのお金と同じぶるいの。
プラス、地元の魚が売れ残ったりしてたら
悲しいでは無いですか!
僕が
お店に出てる最後の一個の鰹を
サッサっとカゴにいれてニンマリ出来なくなるくらいに
皆で島のお魚を盛り上げましょう!
返信する
純くんへ (海風おねいさん)
2014-05-05 10:13:40
ありがとうございます。同感です。
わたしも日々の暮らしを節約して、
島の鰹やジャージー牛乳を買いますよ。

先日、ユーアイファームの無農薬野菜売場の前で、
島のお母さんが、「島の野菜を応援しなきゃね」と、買っていかれました。
島の物をみんなで大切にしたいですね。
返信する