みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。


八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、晴れのち曇り、
最高気温13℃、最低気温6℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
快晴の木曜日です。空のブルーが深くてきれいです。
八丈富士も三原山も今日はくっきりと陰影が濃く美しいですね。
(風が寒いけど)八丈富士と三原山を交互に眺めていたら、
みるみるうちに空の色が濃いブルーから水色に変わってきました。
自然は刻々と変わるから面白いですね。曇ってくる前兆でしょうか。
さて、昨日は節分で、「鬼は外!福は内!」と声高らかに豆まきされたことと思います。
Facebookでは、パパの
鬼変装にお子様ぎゃん泣きのニュースが溢れていました。
わたしは(恐がらせる子どもがいなくて残念ですが)もちろん豆まきしましたよ。
子どもの代わりに、うちのワンちゃんが超びびってました。(豆に)

福豆
そして、年の数+1個ちゃんと福豆食べましたか?
わたしくらいの年になると、「年の数だけ福豆食べるのとかまじむり」
「お腹壊す」と、みんな言ってますけどね。

福豆炊き込みご飯
例年、福豆は余るので、翌日はたいてい炊き込みご飯になります。
福豆を入れた炊き込みご飯は香ばしくて素朴なおいしさですから、
余ってる方におすすめです。

作り方は普通の炊き込みご飯に福豆入れて炊くだけですから簡単です。
特に水に浸しておくとかしないで、そのまま入れて炊くだけです。
水加減を気持ち多めにします。だしの素、酒、醤油、塩少々、みりん少々で調味。

いつも鶏肉を入れて作りますが、今回はお肉を入れずに作ってみました。
福豆、人参、こんにゃく、水で戻した干し椎茸を戻し汁ごと使い、
炊き上がる少し前に、(瞬時に蓋を開け)斜め切りしたいんげんを加えました。
炊き上がったら少し蒸らしてからよく混ぜ合わせて出来上がりです。

福豆炊き込みご飯
福豆=煎り大豆ですから、「畑の肉」と呼ばれるほど栄養価の高い食品です。
タンパク質が豊富で、(ダイエット効果の高い)サポニン、
(動脈硬化予防効果のある)不飽和脂肪酸、(貧血予防に)鉄分、
(美肌効果のある)ビタミンE、(骨粗しょう症予防の)イソフラボン、
等が含まれていますから、家族揃って積極的に食べたい食品です。
余った福豆もお料理して、おいしく食べちゃってくださいね。


今年の恵方は南南東★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!



八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、晴れのち曇り、
最高気温13℃、最低気温6℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
快晴の木曜日です。空のブルーが深くてきれいです。

八丈富士も三原山も今日はくっきりと陰影が濃く美しいですね。
(風が寒いけど)八丈富士と三原山を交互に眺めていたら、
みるみるうちに空の色が濃いブルーから水色に変わってきました。
自然は刻々と変わるから面白いですね。曇ってくる前兆でしょうか。
さて、昨日は節分で、「鬼は外!福は内!」と声高らかに豆まきされたことと思います。
Facebookでは、パパの

わたしは(恐がらせる子どもがいなくて残念ですが)もちろん豆まきしましたよ。
子どもの代わりに、うちのワンちゃんが超びびってました。(豆に)

福豆
そして、年の数+1個ちゃんと福豆食べましたか?
わたしくらいの年になると、「年の数だけ福豆食べるのとかまじむり」
「お腹壊す」と、みんな言ってますけどね。


福豆炊き込みご飯
例年、福豆は余るので、翌日はたいてい炊き込みご飯になります。
福豆を入れた炊き込みご飯は香ばしくて素朴なおいしさですから、
余ってる方におすすめです。

作り方は普通の炊き込みご飯に福豆入れて炊くだけですから簡単です。
特に水に浸しておくとかしないで、そのまま入れて炊くだけです。
水加減を気持ち多めにします。だしの素、酒、醤油、塩少々、みりん少々で調味。

いつも鶏肉を入れて作りますが、今回はお肉を入れずに作ってみました。
福豆、人参、こんにゃく、水で戻した干し椎茸を戻し汁ごと使い、
炊き上がる少し前に、(瞬時に蓋を開け)斜め切りしたいんげんを加えました。
炊き上がったら少し蒸らしてからよく混ぜ合わせて出来上がりです。

福豆炊き込みご飯
福豆=煎り大豆ですから、「畑の肉」と呼ばれるほど栄養価の高い食品です。
タンパク質が豊富で、(ダイエット効果の高い)サポニン、
(動脈硬化予防効果のある)不飽和脂肪酸、(貧血予防に)鉄分、
(美肌効果のある)ビタミンE、(骨粗しょう症予防の)イソフラボン、
等が含まれていますから、家族揃って積極的に食べたい食品です。
余った福豆もお料理して、おいしく食べちゃってくださいね。














ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!