goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

リードパークリゾート八丈島のディナーバイキング

2015年08月05日 16時06分46秒 | 八丈島の宿紹介

リードパークリゾート八丈島

旧シーパークリゾートから経営が変わり、7月25日にリニューアルオープンした
リードパークリゾート八丈島 のディナーバイキングへ伺いました。
わたしはこちらのホテルには若い頃に親友と数日滞在した良い思い出があります。
竹中建設が建てたそうですが、当時は雑誌ananに特集ページが組まれたりして、
プールサイドにもレストランにもバーがあって、ほんとに素敵なホテルでした。
あれから何度か経営が変わり、しかし、こうして残ってくれたことをうれしく思います。



入口はホテルのテーマカラーの赤いマットが印象的です。
オープンのお祝いのお花がたくさん飾られていました。
新しいオーナーは、ホテルリードアズーロ の歌川社長ですから、
きっとこれまでは違った魅力のあるホテルになっていくのだろうと期待しています。



内装が変わって、爽やかな中にも高級感があり素敵ですね。



お土産コーナーは、南海タイムスに出てましたね。
◎いま島内で引っ張りだこのウルクラフトのハチさんが担当しています。



大きなホテルですね。空間を活かした演出が心地良いです。



ディナーバイキングの会場、レストラン・タルタルーガ。海亀という意味だそうです。
宿泊のお客様だけでなく、一般の方も食べに行くことができます。
バイキング料金は、大人4.320円、小学生2.160円、園児1.080円。
営業時間は、18:00~19:30(ラスト入場)~閉店は21:00



観光ホテルのバイキングですから、島寿司や郷土料理がいろいろ出ていました。



明日葉蕎麦、明日葉と島海苔の和え物、ネリの胡麻和え、島沢庵。



タコウナとネリの天ぷら、くさや、ブド。



ローストビーフ。



チキングラタン。



スパゲッティ・ペペロンチーノ。



チキンのトマト煮。



スモークサーモン。



麻婆豆腐。



チキンピラフ。



小籠包。



海鮮陶板焼き。



おでん。



フルーツ。



デザート。まだまだいろいろありましたが載せきれませんので、この辺で。



先ずは、島料理をいただきましたよ。ドリンクは赤紫蘇ジュースです。



そして、もっといただきました。どれもおいしかったー!ご馳走様でした♪



お料理を堪能しながら眺める窓からの夕景が美しくてテンション上がります。
永郷側の夕焼けの色はピンクに反映するのでロマンチックな色彩になりますね。
美しい夕暮れを眺めながらのディナーバイキングは最高でした。おすすめです!


夏、真っ盛り★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャラメルオレフロート | トップ | バジルソースのアヒージョ »
最新の画像もっと見る