八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

お盆の特売!

2008年08月11日 17時19分23秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。今日は夕方の更新です。

今夜は底土で花火大会がありますね!
花火の打ち上げは8時からですが、
もうすでに会場ではイベントが始まっています。

 八丈島納涼花火大会  クリック

島太鼓やフラダンス、カラオケショーと、今年も盛り沢山な内容です。
海に映る鮮やかな花火と楽しいイベントをお楽しみくださいね♪

そして、早いものでもうお盆セールです。
あぁ、夏がもうすぐ終わっちゃいますね~もっともっと夏を楽しんでおきましょう!

今週の「あさぬま」は、お盆準備の特別セールがありますので、
特売チラシが(火)と(水)(木)に分かれています。
よくご覧になり、お買い得をチェックなさってくださいね。



明日12日(火)は、お盆の前日ですので、
お供えセットやご贈答用のフルーツなどがお買い得になっております。
ポイント2倍ですので、どうぞご利用くださいませ。



そして、13日(水)お盆の入りには、オードブルやお寿司の盛り合わせ、
寿司だねセットなどが特売となっております。
お盆には、帰省されたご家族とにぎやかに夕飯を囲むお宅が多いでしょうね。
ご馳走用の食材がいろいろお買い得ですので、腕を振るってくださいね!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八丈島の夏空と亀肉 | トップ | 八丈島パークホテルさんの「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏もラストスパート! (大空翼)
2008-08-12 01:26:11
月遅れのお盆になるともう秋が近いと感じてしまいますね。
夏にやり足りなかった事は今のうちにって心境です。
でも八丈ブルーが美しい9月も魅力的ですけどね。

ところで島寿司と新潟県の名物のそば「へぎそば」とは意外な共通点があるんです。

普通はそばには薬味にネギの他に辛味としてワサビをところを

へぎそばが名物になっている新潟県の魚沼地方は山間地ですがワサビが栽培されていなかったので

手に入れにくいワサビの代わりにカラシを入れて食べるそうです。

現在ではワサビを入れて食べることもありますが

ワサビが無いためにカラシを使う発想は正に島寿司と同じではと思いました。

へぎそばはそば粉を海藻の布海苔でつないでいるためヌルッとした食感が特徴ですよ。

返信する
へぎそば (大空翼さんへ 海風おねいさん)
2008-08-12 08:25:16
「へぎそば」は、小千谷の「角屋」さんのを
お友だちより送っていただいて食べたことがあります。
http://www.hegisoba.com/
海草入りの緑の麺が美しく、喉ごしよくて、ほんとおいしいですよね。
mixiで郷土料理のコミュニティを主宰している関係で、
日本全国から郷土名物料理をいろんな方が送ってくださるんです。
とても勉強になるし、ありがたいです。

カラシは初耳でしたが、
洋辛子でなく、粉唐辛子(=一味唐辛子)のことですよね??
一味や七味は、東京のお蕎麦屋さんでも置いてるところが多いのじゃないでしょうか?
八丈島の明日葉うどん・蕎麦の店にも粉の島唐辛子が置いてありますよ。
返信する
洋辛子のようなのです (大空翼)
2008-08-13 01:18:27
一味や七味は新潟でも使いますが

東京などで普段辛味と香りを出すために入れるワサビの代わりが

かつての新潟県中越地方の魚沼ではやはり洋辛子のようです。

現在ではワサビが主流になっているようで

先日へぎそばが名物になっている新潟県小千谷市で

昔からの蕎麦屋さんで食べた時はワサビでした。

現在でも洋辛子を使って食べているお店を探してみたいと思ってしまいましたが
広い小千谷の街を食べ歩くのは・・・(笑)

4尺玉の花火が上がる街です。
返信する
そうでしたか! (大空翼さんへ 海風おねいさん)
2008-08-13 15:20:06
お蕎麦に洋ガラシとは面白いです!
わたしは試したことがありません。
今度やってみようかしら。。
地方によって異なる食材の利用法や食べ方は、
ほんとうにいろいろあって興味が尽きません。
各地の珍しいもの、変わった食べ方を探して、
いつか長旅をしたいです。
返信する