goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

きのう何食べた?ツナとトマトのぶっかけそうめん

2019年05月01日 15時13分00秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨、南西の風強く後西の風強く、
波4メートル、気温は19~20℃の予報です。
※雷・強風・波浪・洪水・濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しましたが、エア便は全便欠航です。

注意報が5つ出ました。令和元年5月1日(水)です。
今日の八丈島は霧が深く、飛行機が全便欠航で困ってる方がたくさんいますね。


空港通りはこんな感じです。視界が悪いですね。運転お気をつけください。


ライトの消し忘れにもどうぞご注意ください。バッテリー上がっちゃいますからね。
雨の中、車が動かなくなると大変です。


雨がずいぶん降ったので、滝の水量がすごいですね。
これはどこの滝かな?裏見ヶ滝温泉の滝かな?
洪水注意報も出てますが、八丈島には大きな川がなく、
水はけもよいので大きな洪水は心配ありません。
※ただし、過去に八丈高校やポケットが浸水したことはあります。


キャンプの方々が心配ですが、町役場のロビーが解放されています。
キャンプ場は予約でいっぱいだったそうですから、避難してる方も多いことと思います。


今日は令和の幕開けで、おめでたい日ですが、八丈島らしい展開というか、
GWの令和初日も島のお天気には勝てませんね。

さて、お料理です。
今日は南西の風が吹いて湿度が高く、最低気温が19℃で蒸しましたね。
さっぱりしたいので、お昼は今季初のそうめんを食べました。



話題のドラマ『きのう何食べた?』の第2話で放送された、
薬味たっぷりのツナとトマトのぶっかけそうめんを作りました。
ドラマの流れが速くて、2話ではそうめんとスイカ、4話はクリスマス料理でした。



材料はそうめん、トマト、きゅうり、みょうが、大葉、万能ねぎ、すり胡麻、ツナ缶、麺つゆ。
カットしたトマトに濃縮麺つゆをかけておき、そうめんにこれをかけて、
刻んだ薬味とマヨネーズで和えたツナをトッピング。最後にすり胡麻とお好みでおろし生姜。


きのう何食べた?ツナとトマトのぶっかけそうめん

超簡単レシピです。皆様もご家庭で似たようなぶっかけそうめん作られてることと思います。
わたしも夏によく作ります。ほぼ似たような感じです。
わたしは麺つゆが濃いのは苦手なので、少しの水と氷で薄めてたっぷりかけました。



蒸し蒸しする日にいいメニューですね。さっぱりします。



野菜もたっぷりとれるので、これからの季節、何度もリピしたいメニューですね。
ぜひお作りください!


***今日の話題***


宇多田ヒカルさんが令和について面白いこと書いてました。
グローバルな令和の話題。なるほどね~て感じですね。


新茶出ました!この季節だけ味わえる爽やかな新茶をどうぞお楽しみくださいね。


平成から令和へ★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八丈フルーツレモンのいなり... | トップ | 全日食の内倉さん5月のイチオ... »
最新の画像もっと見る