みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。

八丈島の今日のお天気は、西の風後強く、曇り時々晴れ、
最高気温は12℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出てますが、
定期船・エア便共に通常通りの予定です。
3月8日八丈DAYで販売した3月の島スイーツをご紹介します。

島トマトチーズタルト 300円
ちょっと冒険した商品です。
島のトマトが甘くておいしいので作ってみたいとさくらさん。
フレッシュをそのままのせてみたのです。いかがでしたか?
これはこれでおいしいのですが、もうひとひねりあってもよかったかも?
次回はもうひとひねりの商品にチャレンジしてみますね。

八丈トロピカルムース 300円
ココナッツの生地に八丈島産サマーオレンジ+パッションのムース。
ほんとはトッピングのフルーツにも八丈島産を使いたいところですが、
時季的なことでかないませんでした。これから暖かい季節になると、
もう少し島のフルーツを使えるようになります。

島だいだいのポロネーズ 300円
八丈島産だいだい(かぶつと若干違う品種です)で作ったシロップを
染ませた生地をメレンゲで包んで焼いてあります。
冬の八丈DAYでは、八丈島産柑橘類をいろいろと使いました。
そろそろ島の柑橘類は終りの季節です。

かぶつのオペラ 220円
小さなケーキですが、中はかなり手が込んでいます。
かぶつ風味とモカ風味の2種類のバタークリームを作り、
ココナッツの生地、ガナッシュと重ねて幾層にもなっています。
八丈島産のかぶつ(柑橘)を使うことで、
濃厚なケーキに爽やかさを出しています。
その他にも以下の定番島スイーツを販売しました。

パッションホワイト

明日葉チーズケーキ

島グァバケーキ

島だいだいザッハトルテ
3月も多くの皆様に島スイーツをお求めいただきまして
誠にありがとうございました!
4月の新作もただいまいろいろ考え中です。
どうぞお楽しみに!
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧
◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

メーカークーポンでお得なお買い物★今週末の特売チラシはこちらです。

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。


八丈島の今日のお天気は、西の風後強く、曇り時々晴れ、
最高気温は12℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出てますが、
定期船・エア便共に通常通りの予定です。
3月8日八丈DAYで販売した3月の島スイーツをご紹介します。

島トマトチーズタルト 300円
ちょっと冒険した商品です。
島のトマトが甘くておいしいので作ってみたいとさくらさん。
フレッシュをそのままのせてみたのです。いかがでしたか?
これはこれでおいしいのですが、もうひとひねりあってもよかったかも?
次回はもうひとひねりの商品にチャレンジしてみますね。

八丈トロピカルムース 300円
ココナッツの生地に八丈島産サマーオレンジ+パッションのムース。
ほんとはトッピングのフルーツにも八丈島産を使いたいところですが、
時季的なことでかないませんでした。これから暖かい季節になると、
もう少し島のフルーツを使えるようになります。

島だいだいのポロネーズ 300円
八丈島産だいだい(かぶつと若干違う品種です)で作ったシロップを
染ませた生地をメレンゲで包んで焼いてあります。
冬の八丈DAYでは、八丈島産柑橘類をいろいろと使いました。
そろそろ島の柑橘類は終りの季節です。

かぶつのオペラ 220円
小さなケーキですが、中はかなり手が込んでいます。
かぶつ風味とモカ風味の2種類のバタークリームを作り、
ココナッツの生地、ガナッシュと重ねて幾層にもなっています。
八丈島産のかぶつ(柑橘)を使うことで、
濃厚なケーキに爽やかさを出しています。
その他にも以下の定番島スイーツを販売しました。

パッションホワイト

明日葉チーズケーキ

島グァバケーキ

島だいだいザッハトルテ
3月も多くの皆様に島スイーツをお求めいただきまして
誠にありがとうございました!

4月の新作もただいまいろいろ考え中です。
どうぞお楽しみに!

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)










ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。