◎昨日、残り物再利用のお弁当をご紹介しました。
今日ももう一例、残り物利用のお弁当を。


◎先日ご紹介した巨大なカンパチの兜煮です。
おいしくておいしくてペロッと平らげた~♪
と言いたいとこですが、
意外やそんなに大きくない人のお腹。実際にはカマだけで満腹満腹~

そして母は、家族も愛犬も寝静まった深夜に魚の頭をほじくりかえします。
まだこんなに身が詰まってますよ。ぜんぶきれいにとりました。

◎翌日、激ウマのお茶漬けにして夕食に提供。

しかしまだ残った分は、片栗粉をまぶして唐揚げにしておきました。
この一手間が翌日のお弁当作りを楽にします。


翌日、オムレツ用のミニパンに唐揚げと野菜やキノコを投入。

チャッチャと炒めて、中華調味料+水少量、酒、砂糖、酢、
ケチャップ(わたしは頂き物トマトソースも使用)、醤油1滴(ちょっぴり)、
炒めて片栗粉の水溶きでとろみをつけて完成。

簡単に、お弁当用カンパチの酢豚風ができました。
◎ほんとは酢豚風にするのはムロアジや飛魚で十分です。
カンパチみたいにいい魚はもったいないからこんな濃い味つけしません。

でも最後にちょっぴり残った分だから、カンパチ様も許してくれるでしょう。
お弁当に詰めたら、立派な一品になりました。
◎先の記事と合わせて、残り物の再利用をご紹介してみましたが、
ポイントは家族の残り物を母が食べない。
これに尽きますよ。
残り物を母が後始末的に食べて片付けていると大変なことになります。
体重がね。

だから残り物を上手く再利用して家族に食べさせるのは自分のため~
今日も明日も明後日も、残り物は再調理して、家族に食べさせよう!
えいえいおー!がんばれダイエットしてる母!(わたし)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

今週末の特売チラシです。週末のお買いものあさぬまでね♪

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
今日ももう一例、残り物利用のお弁当を。



◎先日ご紹介した巨大なカンパチの兜煮です。
おいしくておいしくてペロッと平らげた~♪

意外やそんなに大きくない人のお腹。実際にはカマだけで満腹満腹~


そして母は、家族も愛犬も寝静まった深夜に魚の頭をほじくりかえします。
まだこんなに身が詰まってますよ。ぜんぶきれいにとりました。


◎翌日、激ウマのお茶漬けにして夕食に提供。


しかしまだ残った分は、片栗粉をまぶして唐揚げにしておきました。
この一手間が翌日のお弁当作りを楽にします。



翌日、オムレツ用のミニパンに唐揚げと野菜やキノコを投入。

チャッチャと炒めて、中華調味料+水少量、酒、砂糖、酢、
ケチャップ(わたしは頂き物トマトソースも使用)、醤油1滴(ちょっぴり)、
炒めて片栗粉の水溶きでとろみをつけて完成。

簡単に、お弁当用カンパチの酢豚風ができました。

◎ほんとは酢豚風にするのはムロアジや飛魚で十分です。
カンパチみたいにいい魚はもったいないからこんな濃い味つけしません。

でも最後にちょっぴり残った分だから、カンパチ様も許してくれるでしょう。

お弁当に詰めたら、立派な一品になりました。
◎先の記事と合わせて、残り物の再利用をご紹介してみましたが、

これに尽きますよ。
残り物を母が後始末的に食べて片付けていると大変なことになります。
体重がね。


だから残り物を上手く再利用して家族に食べさせるのは自分のため~

今日も明日も明後日も、残り物は再調理して、家族に食べさせよう!

えいえいおー!がんばれダイエットしてる母!(わたし)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!











ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。