goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

シンプル明日葉ジュース

2010年06月07日 12時13分48秒 | 島料理/島の幸

フレッシュ明日葉ジュース

シンプルイズベストのドリンクです。
この明日葉ジュース、作り方を聞いて驚いた。



ジューサーに、水、氷、明日葉の新芽1本、入れて混ぜる。
足さない、引かない、ただそれだけ。

八丈島では自家製明日葉ジュースを作るご家庭がけっこうありますが、
たいてい、バナナとか牛乳とか蜂蜜とか入れますよね?

明日葉には独特の苦味がありますから、苦味をごまかすためにいろいろ入れるわけですが、
いいですね~このいさぎのよい作り方!まさに、シンプルイズベスト。

おねいさんはかなり気に入りました。ポイントは、明日葉の新芽加減と分量のみ。
そして、新芽でも畑で作られた明日葉のほうがおいしいそうです。
山に自生しているものは苦味が強い。畑の明日葉のほうが苦くないそうです。

この明日葉ジュースを出しているのは「えこ・あぐりまーと」さんですが、
さらに驚いたことに、コーヒーフレッシュとガムシロップが付いてきます。



コーヒーフレッシュ入れてみたよ。



くるくる混ぜるとこんな色です。うーーーん。

悪くないけど、入れなくてもいいね。w
ガムシロップも加えてみたら、味がかなり迷走しました。
明日葉の苦さはニガテだけど、栄養がほしい人向けかな。
甘いからお子様も大丈夫かも。
明日葉好きは、シンプルにどうぞ♪

金~月特売チラシはこちらです。本日のタイムセールはゴールドキウイ!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 208位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 28位!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭のミックスフライ弁当

2010年06月07日 09時22分09秒 | お弁当
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、晴れのち曇り、最高気温は21℃の予報です。
昨日の八丈高校の体育祭は快晴に恵まれ、
子ども達も見ていた大人達もすっかり日焼けしましたね!

今日辺りからお天気は下り坂の方向…明日は雨の八丈DAY!になるでしょうか。。


体育祭のミックスフライ弁当

いつもは野菜多めのわが家のお弁当ですが、昨日はド~ン!ミックスフライ山盛り
前日も予行演習でスタミナ使ってますからね~タンパク質強化弁当ですね。

・ミックスフライ(ひと口豚カツ+牛カツ+海老+帆立)
・カレー風味の煮物(じゃがいも・たこうな・人参)+ブロッコリーとミニトマト
・明日葉フレーク入り玉子焼き ・フルーツ(オレンジ・チェリー)
・おにぎり(梅+明太子)

体育祭のサービスポイントは、牛カツが入ってることかな。
贅沢に牛ヒレカツが入ってます。おいし~やっぱりおいしいお肉で作るとうまい!
あさぬまの特売でゲットしたヒレステーキ用を使ってますから、おいしいはずね。



◎先日の「明日葉削り節」も2品に使っております。
1)帆立フライの衣→パン粉+明日葉フレーク
2)玉子焼き→明日葉フレークを混ぜて焼く

どちらも混ざりやすくて、ほんとに使いやすいですね~これ。
特にパン粉に混ぜるの good!ふわっと明日葉の風味がおいしいです。



おにぎりは画像なしですが、ちょっと変わったおいしい梅干使っております。



これですよ~「とまと梅」とは驚きでしょう!?

ミニトマトに漬け込んだ梅干だそうです。面白いですね~
わたしも早速いただいてみましたが、う~ん!いわれないければトマトとわからない。
糖度がすごく高いので、甘くてそのまま食べておいしい。

こちらは、GOGO!貴ちゃんからお土産にいただいたものです。
貴ちゃん!体育祭のお弁当に使ったよ。いつもありがとう♪

金~月特売チラシはこちらです。本日のタイムセールはゴールドキウイ!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 208位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 28位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする