goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

4月の八丈DAY!島市

2009年04月09日 11時08分28秒 | 当店イベント/八丈DAY!


昨日はお天気にも恵まれ、八丈DAY!に多くのお客様にご来店いただき、
誠にありがとうございました!



いつも元気な「のんびり島市」のみなさんです。



開店準備時から、次々にお客様がいらっしゃっていました。



今回も楽しい会話の弾む島市が大好評でした。



朝のうちだけ出ていた「かき菜おにぎり」です。
おねいさんも買いたかったな~



今回は新鮮な飛魚も出ていました。いよいよ島市らしくなってきましたね。



八丈島の名産品、「黄八丈」のマットやコースターも出ていましたよ。
「あさぬま」の社長は、このサイズの黄八丈をマウスパッドに使われてます。



「えこ・あぐりまーと」義郎さんのお花の苗は今回も大好評!
すぐに売り切れて、追加を取りに行きました。



とし兄の青物も安くて大好評で完売しました。
「このセロリ、100円にしちゃおうかな~」と、とし兄。
「まだだめよ、200円だって安いんだから」と、島市のお姉様。
「うんうん、あんまり安くしたら儲からないよ」と、わたし。
「いいんだよ、おれはみんなが喜んでくれれば」とし兄。
「だめー!」「だめー!」お姉様&わたし。
島らしい島市が今月も開催できたこと、みなさま、本当にありがとうございました。



●明日葉まつりが開催されます!
4月26日(日) えこ・あぐりまーと
「あしたば餅」のお餅つきもあります!おねいさんも絶対行きますよ。
みなさまもご家族でどうぞお出かけくださいね♪ 


人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
3月16日からブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1139サイト中 51位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1669サイト中 23位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のお弁当@高校生のお弁当初日

2009年04月09日 08時14分33秒 | お弁当
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り時々晴れ、気温は21℃!の予報です。
やっと予想気温が21℃を超えました。今日も暖かな1日となるでしょう!

さて、昨日はブログの更新ができませんでした。ごめんなさい。
昨日は、八丈DAY!と子どもの高校の入学式が重なりバタバタでした。
八丈DAY!が終わり、7時頃に帰宅して、夜は親戚が高校入学のお祝いに
晩ごはんをご馳走してくださるというので出かけてしまいました。

後ほど、八丈DAY!のご報告記事を更新しますが、
今日から子どもの高校のお弁当が始まりましたので、
先に、記念すべき1日目のお弁当をチラリとUPしておきます。
なんて、たいしたお弁当じゃありませんけどね。(*^^*ゞ


昨日の島市で購入の青物

昨日の八丈DAY島市で購入した青物です。これだけ全部で500円でした。
手前左から、小松菜、山東菜、つまみ菜、奥がセロリの大株です。


親戚からいただいた青物

そしたら夜に、親戚からも青物をいただきました。
大根菜(奥)と蕪菜(前)です。
これで当分、青菜三昧の生活を楽しむことができます。
とはいっても、わが家は青物大好きの家で、虫みたいに菜っ葉ばかり食べるので、
この位の量はすぐになくなってしまいますけどね。


大根菜飯弁当

というわけで、高校生活初日のお弁当は、「大根菜飯弁当」に決定!
大根菜は刻んで胡麻油で炒め、鰹節を入れて、塩と醤油で調味。
そこに昨日の冷やご飯を入れて、フライパンで一緒に炒めてしまいました。



●今日のお弁当
・豚肉とセロリの生姜焼き
・たらこサラスパ
・ピーマンソテー
・サツマイモの甘煮
・大根菜飯
・イチゴ・野菜ジュース

めっちゃめちゃお通じによさそうな食物繊維弁当ですね。(笑)
普通の高校生男子なら、クレームくるかもの緑+お芋のお弁当ですが、
うちの子は幼い頃から田舎ごはんを食べさせて育てたので、
こんなお弁当が大好きなんですよ。喜んで持って行きました。
イチゴと野菜ジュースは、昨日、「あさぬま」で安かったですね♪


人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
3月16日からブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1139サイト中 51位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1669サイト中 23位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする